Tascam TC-8 Manual


Læs nedenfor 📖 manual på dansk for Tascam TC-8 (2 sider) i kategorien Ikke kategoriseret. Denne guide var nyttig for 20 personer og blev bedømt med 4.5 stjerner i gennemsnit af 2 brugere

Side 1/2
D01129230A
TC-8 Chromatic Tuner/Metronome
TG-7 Guitar & Bass Tuner/Metronome
は、TASCAM Chromatic Tuner/Metronome TC-8 Guitar & Bass
Tuner/
Metronome TG-7をお買いあげいただきまして、誠にありがとうございます。
ご使用になる前に、この取扱説明書をよくお読みになり、正しい取り扱い方法をご理解いただいた
うえで、末永くご愛用くださいますようお願いしあげます。お読みになったあとは、いつでも見
られるところに保管してください。
また取扱説明書は、TASCAMのウェブサイト( )からダウンロードするこhttp://www.tascam.jp/
とができます。
安全にお使いいただくために
この取扱説明書の表示は、製品を安全に正しくお使いいただき、あなたや他の人々への危害や財産
への損害を未然に防止するために、いろいろな表示をしています。その表示と意味は、次のよう
になっています。内容をよく理解してから本文をお読みください。
表示の意味
á警告 この表示を無視して、誤った取扱いをすると、人が死亡または重傷を負う可能性が想定
される内容を示しています。
á注意 この表示を無視して、誤った取扱いをすると、人が傷害を負う可能性が想定される内容
び物的損害のみの発生が想定される内容を示しています。
絵表示の例
á△ 記号は注意(警告を含む)を促す内容があることを告げるものです。
èí 記号は禁止の行為であることを告げるものです。
図の中に具体的な禁止内容(左図の場合は分解禁止)が描かれています。
á注意
ó
オーディオ機器、スピーカーなどの機器を接続する場合、各々の機器の取扱説明書を
よく読み、電源を切り、説明に従って接続してください。また、接続は指定のコードを
使用してください。
電源を入れる前には、音量を最小にしてください。突然大きな音が出て聴力障害などの
原因となることがあります。
íヘッドホンをご使用になるときは、音量を上げすぎないように注意してください。
耳を刺激するような大きな音量で長時間続けて聞くと、聴力に悪影響を与えることがあ
ります。
電池の取り扱いについて
本製品は、電池を使用しいます。誤った使用によ発熱、発火、液漏れなどをけるため、以下
の注意事項を必ず守ってください。
á警告(乾電池に関する警告)
í乾電池は、絶対に充電しないでください。
乾電池の破裂、液もれにより、火災・けがの原因となります。
á警告(電池に関する警告)
ó
電池を入れるときは、極性表示(プラス±とマイナの向きに注し、電池ース
の表示されているとおりに正しく入れてください。間違えると電池の破裂、液もれによ
り、火災、けがや周囲を汚損する原因となることがあります。
保管や廃棄をする場合は、他の電池や金属製のものと接触しないように、テープなどで
端子を絶縁してください。
使い終わった電池は、電池に記載された廃棄方法、もしくは各市町村の廃棄方法に従
て捨ててください。
í
指定以外の電池は、使用しないでください。また、新しい電池と古い電池、または種類
の違う電池を混ぜて使用しないでください。電池の破裂、液もれにより、火災、けがや
周囲を汚損する原因となることがあります。
電池を金属製の小物類と一緒に携帯、保管しないでくだい。電池がショートして液も
れや破裂などの原因となることがあります。
電池は、加熱したり、分解したり、火や水の中に入れないでください。
電池の破裂、液もれにより、火災、けがや周囲を汚損する原因となることがあります。
液がもれた場合は、電池ケースについた液をよく拭き取ってから新しい電池を入れてく
ださい。
液が目に入った時には、失明の恐れがありますので、目をこすらずにすぐにきれいな水で
洗ったあと、ただちに医師にご相談ください。液が体や衣服に付いたときは、皮膚の怪我
やけどの原因になるのできれいな水で洗い流したあと、ただちに医師にご相談ください。
電池の挿入や交換は、本機の電源を切った状態で行ってください。
長時間使用しないときは、電池を取り出しておいてください。
電池から液がもれて火災、けが、周囲を汚損する原因となることがあります。
もし液がもれた場合は、電池ケースについた液をよく拭き取ってから新しい電池を入れ
てください。
その他の注意
º 次のような場所に設置しないてください。故障の原因となります。
振動の多い場所。   極端に温度が低い場所。
窓際などの直射日光が当たる場所。   湿気の多い場所や風通しが悪い場所。
暖房器具のそばなど極端に温度が高い場所。   ホコリの多い場所。
º パワーアンプなど熱を発生する機器の上に本製品を置かないでください。
º 本機の近くにパワー・アンプなどの大型トランスを持つ機器がある場合にハム(うなり)を誘導
することがあります。この場合は、この機器との間隔や方向を変えてください。
º テレビやラジオの近くで本機を動作させると、テレビ画面に色むらが出たり、ラジオからの雑音
が出ることがあります。この場合は、本機を遠ざけて使用してください。
º 携帯電話などの無線機器を本機の近くで使用すると、着信時や発信時、通話時に本機から雑音が
出ることがあります。この場合は、それらの機器を本機から遠ざけるか、もしくは電源を切っ
ください。
º 本製品を寒い場所から暖かい場所へ移動したときや、寒い部屋を暖めた直後など、気温が急激に
変化すると結露を生じることがあります。結露したときは、約1 〜 2時間放置した後、電源を入
れてお使いください。
º 製品の汚れは、柔らかい布でからぶきしてください。化学ぞうきん、ベンジン、シンナー、ア
コールなどで拭かないでください。表面を痛めたり色落ちさせる原因となります。
本書の表記
本書では、以下のような表記を使います。
º 本機および外部機器のキー/端子などを キーように太字で表記します。TUNE
º ディスプレーに表示される文字を のように で括って表記します。“REPEAT” “__
商標に関して
º TASCAMおよびタスカムは、ティアック株式会社の登録商標です。
º その他、記載されている会社名、製品名、ロゴマークは各社の商標または登録商標です。
各部の名称
TUNER
内蔵スMETRONOMEー 内蔵
TONESETUPUPキー
DOWNキー
ーム
OUT端子(TG-7のみIN端子 マルチレーーメター
STANDBY/ONTHRU OUT(TG-7のみ
BACKLIGHT
電池 スケー
ホルダー
三脚取付け用(1/4イ
バーメーター部
目盛り(セント)
項目表示 TC-8:MODE CALI AUTO CALIB B SCALE TRANSPOSE BEAT TAP
     TG-7:MOD CALIBE AUTO CALIB TYPE TRANSPOSE BEA TAPT
チューニングメーター表示時
チューニングが低いと左に、高いと右にバーを表示します。バーが多いほどずれています。
チューニングが合うとピッチガイドサークル(中央の○)が点灯します。
   
[チューニングが合っていないとき (低いとき)]     [チューニングが合ったとき]
項目表示時
各項目の上にバーが3本表示され、その項目が選択されていることを示します。
例:AUTO CALIB項目選択時 
電池
電池について    
本機は、単4形マンガン乾電池、単4形アルカリ乾電池、および単4形ニッケ
水素電池も使用することができます。
電池を入れる                        
本機の裏面にある電池ケース蓋をスライドして引き上げ、電池ケース内の
±
の表示に合わせて、単4形電池を2本セットし、電池ケース蓋を取り付けます。
注 意 付属の単4形アルカリ乾電池は、動作確認用です。そのため寿命が短
い場合があります。
電池残量警告
電池の残量がなくなってくるとマルチインフォディスプレーの右下の“ ”アイコンが点灯します。
その後、“ ”アイコンが点滅するようになり、まもなく電源がオフになります。
チューナー
チューナーとして使うには、 スイッチを にして、 キーを押します。STANDBY/ON ON TUNER
チューナーの応答速度を早くするにはUPキー、遅くするにはDOWN UPキーす。 キ
DOWNーを同時に押すと初期値“0”)にす。TUNERと、
チインフォディスプレーに応答速度の現在の設定を表示します。
チューナー表示時に、 キーを押すと各項目を設定できます。SETUP SETUPキーを押す毎に設定項
目が変化します。チューナーに戻るには キーを押します。TUNER
MODE:モード設定
チューナーのモードを設定します。 キーを押して設定を変更します。UPーまたはDOWN UPキー
と キーを同時に押すと初期状態(NDL(ニードル=針)モード)に戻ります。DOWN
METR(メーター)モードにすると音名をマルチインフォディスプレーに表示し、メーターにず
れを表示します。(−50セント未満、−50セント〜 +50セント、+50ント超。2.5セント
バー)
STRB(ストロボアニメーション)モードにすると音名をマルチインフォディスプレーに表示し、
メーターはバーが音程が高い場合は右へ、低い場合は左へ流れるようにアニメーション表示しま
す。動きが早いほどずれが大きく、チューニングが合うと静止します。
FINE(ファイン)モードにすると、メーターを高い精度で表示します(−20セント〜 +20セン
ト。1セント/バー)。マルチインフォディスプレーには音名を表示し、さらに一番左に を“F”
表示します。(例:F Cã4
NDL(ニードル=針)モードにすると音名をマルチインフォディスプレーに表示し、ずれ量を
の位置と前後の、あわせて3本のバーで表示します。
CALIB:キャリブレーションモード
A(ラ)の基準周波数を設定します。設定範囲は、349.0 〜 499.0Hzの範囲、1Hz単位です。UP
キーを押すと周波数が高くなり、DOWNキーを押すと低くなります。UPキーとDOWNを同
に押すと初期値(440.0Hz)になります。
AUTOCALIB:オートキャリブレーションモード
A(ラ)の波数合わせます。範囲は、349.0 〜 499.0Hzの範囲、0.1Hz単
位です。入力音を検出すると計測を開始します。測中はバーが中心から右へ移動し、右端に達す
ると設定が完了となります。UP DOWNと キ値(
440.0Hz)に
ます。
SCALE:音律(スケール)設定(TC-8)
UP DOWN UP DOWNは キーを律を択しす。 は キ
が下のように変わります。UPキーとDOWN値(
12EQ
マルチインフォディスプレーには短縮名が表示されます。
表示 内容 表示 内容
112EQ 12平均律 5 KBG キルンベルガーⅢ
2PTG ピタゴラス音律 6 KLR ケルナー
3MNT ミーントーン 7 VLT ヴァロッティー
4WKM ヴェルクマイスターⅢ 8 YNG ヤング
TYPE:チューニングタイプ設定(TG-7)
ギターまたはベースのチューニングのタイプを キーまたはUP DOWNキーを使って選択できます
UP DOWNキーと キーをに押すと値(GTR)になります。マルチインフォディスプレー
には短縮名が表示されます。
表示 内容 表示 内容 表示 内容
1GTR ギター標準 5 DP-G drop-G 9 USR2 ユーザー設定2
2BASS ベース標準 6 OP-D open-D 10 USR3 ユーザー設定3
3CHRO クロマチック 7 OP-G open-G 11 USR4 ユーザー設定4
4DP-D drop-D 8 USR1 ユーザー設定1 12 USR5 ユーザー設定5
ユーザー設定をするには:
“USR1”
“USR5のいずれかを選択して キーを押します。ユーザー名が設定できます。SETUP
す。UPDOWNキーで文字を選択し
SETUPキーを押し決定すると、次の文字が変更可能状態になります。
これを繰り返しユーザー名を設定します。
次に設定を決めます。弦番号と音名(1弦はオクターブ番号付き)が表示されますので同様に設
定します。
すべての設定が終わったら、 キーを押してチューナーに戻ります。TUNER
TRANSPOSE:キー・トランスポー
UP DOWNキーを押すたびに半音上がり、 キーで半音下げることができます。
TC-8: 基準となるキーをずらすことができます。古典音律の基準音も変えることができます。
TG-7: フラット(õ)チューニング、ダブルフラット(
õõ)チューニングなどが簡単にできます。
設定範囲は-6” “0” “+6(初期値:0)です。
メトロノーム
STANDBY/ON ONスイッチを にしてMETORONOMEキーを押します。マルチインフォディス
レーに現在のテンポを表示して待機状態になります。UPキーまたはDOWNキーを使ってテンポ
を設定します。 キーと キーを同時に押すと(tempo)=UP DOWN
120に戻ります。
待機中に キーを押すと と を切り換え、また項目の設定ができます。SETUP BEAT TAP
再度METRONOMEキーを押すとメトロノーム動作を開始し、このキーをすたびに動作/待機が
切り換わります。
BEAT:ビートモード
パタUP DOWNたは キ
ます。 キーと キーを同時に押すと初期値(UP DOWN
4/4)になります。
表示 内容 表示 内容
1 ミュート 7 6/4拍子0/0 6/4
2 アクセント無し 8 7/4拍子1/4 7/4
3 2/4拍子 9 8分音符(8ビート)2/4 8
4 3/4拍子 10 3連符3/4 12
5 4/4拍子 11 3連中抜き(シャッフル)4/4 SHU
6 5/4拍子 12 4連符(16ビート)5/4 16
TAP:タップモード
ユーザーが キーまたはUP DOWN UP DOWNーをたたいて拍子を決めることができます。 キーと
キーを同時に押すと初期値(
120 )に戻ります。
トーン
STANDBY/ON ON UPスイッチを にしてこのキーを押すと、音名を表示して待機状態になります。
DOWNキーを使音ず音程変えことでき(B1 〜 B6の範 UP
ーと キーを同時に押すと初期値(DOWN “A4)に戻ります。
再度TONEキーを押すとトーン動作を開始し、このキーを押すたびに動作/待機が切り換わります。
ボリムを使っピーカーからの音量を変えとができす。ンをオンる前にボ
ュームを0(ゼロ)にしておき、オンにしてからボリュームを上げてください。
その他
IN端子
TC-8は 端子に外部クなどをつない使うことがきま。TG-7はギからの出力や外IN
マイクを 端子につないで使うことができます。このとき内蔵マイクは使えなくなります。IN
OUT端子(TG-7のみ
TG-7はIN端子の入力音をスルーして出力することができます。背面のTHRUスイッチでスルー出力
するか( )、ミュートして出力しなくするか( )を選択できます。THRU MUTE
バックライト
背面の スイッチでディスプレーのバックライトをオン/オフできます。BACKLIGHT
スタンド
スタンドを使うことで斜めにして使ったり、スタンドにあるスリットを譜面台に取り付けることができ
ますっかりと固定するものではありません譜面台等から落下しないよう使用には注意してください
仕様
定格
音律  :TC-8 平均律、古典7種(別表参照)/ TG-7:平均律のみ(7弦対応)
測定範囲  :A0(27.5Hz)〜 C8(4186.010006Hz)
基準発振音  :B1(61.73541Hz)〜 B6(1975.533672Hz)
音名  :C、CãD、Eõ、E、F、Fã、G、Gã、A、Bõ、B
ューニングモード:メーター、ストロボアニメーション、ファイン、ニードルの4モードとトーン機能
キャリブレーション範囲:349.0 〜 499.0Hz、0.1Hz単位
測定精度  :1セント以下(A=440Hz基準)
基準音発音精度:±1セント以内
テンポ範囲  :É音符(記号で)= 30 〜 300
拍子  :1、2、3、4、5、6、7、8、12、16、シャッフル
内蔵マイク  :無指向性、モノラル
入出力定格
IN端子  :6.3mm(1/4”)モノラル標準ジャック
OUT端子  :6.3mm(1/4”)モノラル標準ジャック(TG-7のみ)
内蔵スピーカー定格:0.4W
一般
電源  :単4形電池2本
電池持続時間 :300時間以上(A音連続入力時、バックライトオフ)
  (単4形アルカリ乾電池使用時。使用状況により変動することがあります。
外形寸法  :150 x 50 x 29mm(幅 x 高さ x 奥行き、突起を含まず)
質量  :100g(電池を含まず)
動作温度  :5 35℃
付属品  :単4形アルカリ乾電池2本、取扱説明書(本書)、保証書
ユーザー登録について
TASCAMのウト(http://www.tascam.jp/て、
いいたします。
アフターサービス
º この製品には、保証書を別途添付しております。保証書は、大切に保管してください。
º 保証期間は、お買い上げ日より1年です。保証期間中は、記載内容によりティアック修理センタ
ーが修理いたします。その他の詳細につきましては、保証書をご参照ください。
º 保証期間経過後、または保証書を提示されない場合の修理などについては、お買い上げの販売店
またはテアック修理セターにご談くださ。修理にって機能維持できる場は、お客
さまのご要望により有料修理いたします。
º 万一、故障が発生した場合は使用を中止し、お買い上げ店またはティアック修理センターまでご
連絡ください。修理を依頼される場合は、次の内容をお知らせください。
型名、型番(TC-8またはTG-7) お買い上げ年月日
製造番号(Serial No.) お買い上げ販売店名
故障の症状(できるだけ詳しく)
º 当社は、この製品の補修用性能部分(製品の機能を維持するために必要な部品)を製造打ち切り
後8年間保有しています。
º 本機を廃棄する場合に必要となる収集費などの費用は、お客様のご負担になります。
この製品の取り扱いなどに関するお問い合わせは
タスカム カスタマーサポートまでご連絡ください。お問い合わせ受付時間は、土祝日・
弊社休業日を除く10:00 〜 12:00 / 13:00 〜 17:00です。
タスカムカスタマーサポート 〒 206-8530 東京都多摩市落合 1-47
 0120-152-854
携帯電話・PHS・IP電話などからはフリーダイヤルをご利用いただけませんので、通常の電
話番号(下記)にお掛けください。
   電話:042-356-9137 / FAX:042-356-9185
故障・修理や保守についてのお問い合わせは
修理センターまでご連絡ください。
お問い合わせ受付時間は、土・日・祝日・弊社休業日を除く9:30 〜 17:00です。
ティアック修理センター  〒 358-0026 埼玉県入間市小谷田 858
 0570-000-501
ナビダイヤルは全国どこからお掛けになっても市内通話料金でご利用いただけます。
PHSIP電話などからはナビダイヤルをご利用いただけませんので、通常の電話番号(下記)
にお掛けください。
電電各社をご利用の場合は0570」がナビダイヤルとして正しく認識されず「現在、
この電話番号は使われておりません」などのメッセージが流れることがあります。
このような場合は、ご契約の新電電各社へお問い合わせいただくか、通常の電話番号(下記)
にお掛けください。
   電話:04-2901-1033 / FAX:04-2901-1036
■ 住所や電話番号は, 予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
一般電話・公衆電話からは市内通話料金でご利用いただけます。
Printed in China
〒206-8530 東京都多摩市落合1-47


Produkt Specifikationer

Mærke: Tascam
Kategori: Ikke kategoriseret
Model: TC-8
Indbygget skærm: Ja
Skærmtype: LCD
Produkttype: Radio/metronom
Indbygget mikrofon: Ja

Har du brug for hjælp?

Hvis du har brug for hjælp til Tascam TC-8 stil et spørgsmål nedenfor, og andre brugere vil svare dig




Ikke kategoriseret Tascam Manualer

Tascam

Tascam IF-CB/DM Manual

23 April 2024
Tascam

Tascam FW-1082 Manual

15 April 2024
Tascam

Tascam TM-AM2 Manual

10 April 2024
Tascam

Tascam TM-AR1 Manual

31 Marts 2024
Tascam

Tascam FW-1804 Manual

23 Februar 2024
Tascam

Tascam VL-M3 Manual

11 Februar 2024
Tascam

Tascam IF-AE8HR Manual

10 Februar 2024
Tascam

Tascam VSR-265 Manual

5 Februar 2024
Tascam

Tascam US-122MKII Manual

30 Januar 2024

Ikke kategoriseret Manualer

Nyeste Ikke kategoriseret Manualer