Acer KA272K Manual
Læs gratis den danske manual til Acer KA272K (30 sider) i kategorien Skærm. Denne vejledning er vurderet som hjælpsom af 25 personer og har en gennemsnitlig bedømmelse på 4.8 stjerner ud af 13 anmeldelser. Har du et spørgsmål om Acer KA272K, eller vil du spørge andre brugere om produktet?
Side 1/30

Acer LCD モニター
ユ ー ザ ー ガ イド

日本語
Copyright © 2024. Acer Incorporated.
All Rights Reserved.
Acer LCD モニターユーザーガイド
初版発行 : 07/2024
改訂または変更を個人に通知する義務を負うことなく、本書に記載の情報に対する変更を定期
的に行うことができるものとします。 このような変更は、このマニュアルまたは補足文書および
出版物の次版に組み込まれます。 当社は、本書の内容に関して、明示または黙示の表明および
保証を行わないものとし、また、特に特定の目的に対する市販性または適合性の暗黙の保証を
否認するものとします。
以下に提供するスペースにモデル番号、シリアル番号、購入日および購入場所情報を記録してく
ださい。 シリアル番号とモデル番号は、コンピュータに貼付されたラベルに記録されています。
装置についてのお問い合わせには、シリアル番号、モデル番号と購入情報を含める必要があり
ます。
本書のいかなる部分も、Acer 社の書面による事前の許可なしに、任意の形式または任意に方法
で、電子的に、機械的に、コピーしたり、録画したり、または、他の方法で、再生したり、検索システ
ムに保存したり、転送したりすることはできません。
Acer LCD モニターユーザーガイド
モデル番号 : ____________________________________
シリアル番号 : ___________________________________
購入日 : ________________________________________
購入場所 : ______________________________________
Acer および Acer のロゴは、Acer 社の登録商標です。 他の会社の製品名または商標は、識別目
的のために本書で使用されており、それぞれの会社に帰属しています。

日本語
安全性と快適性のための情報
安全にお使いいただくために
慎重にこれらの手順をお読みください。 今後の参考のために、この文書を保管してください。 製
品に記載されているすべての警告と指示に従ってください。
LCD モニターに関する特記事項
以下は LCD モニター関しては正常の状態であり、故障を示すものではありません。
• 蛍光灯の特性により、初めて使用する際、画面がちらつくことがあります。 ちらつきが消える
ことを確認するため、電源スイッチをオフにした後、再度オンにします。
• 使用するデスクトップのパターンによっては、画面上の若干の輝度ムラを見られる場合があ
ります。
• LCD 画面には、99.99 %以上の有効画素があります。 常時、欠落画素または発光画素など
の 0.01 %以下の傷が含まれる場合があります。
• LCD 画面の性質上、同じ画像が何時間も表示された場合、画像を切り替えた後に前の画面
の残像が残る可能性があります。 この場合、画面は、画像を変更したり、数時間電源スイッチ
をオフにすることによって、ゆっくりと回 復します。
モニターの清掃
モニターを清掃するときは、慎重に次のガイドラインに従ってください。
• 必ず、清掃の前にモニターのプラグを抜いてください。
• 柔らかい布を使って、画面とキャビネットの前面と側面を拭いてください。

日本語
アクセシ ビリティ
電源コードを差し込むコンセントに簡単にアクセスでき、装置オペレータに可能な限り近い位置
にあることを確認してください。 装置の電源を切断する必要があるときは、コンセントから電源
コードを抜いてください。
安全な聴取
聴覚を保護するために、これらの指示に従ってください。
• はっきり心地よく、歪みなく聞こえるようになるまで徐々に音量を上げてください。
• 音量レベルを設定し、あなたの耳が調整した後、音量を上げないようにしてください。
• 大音量で音楽を聴く時間を制限します。
• 周囲の騒音を遮断するために音量を上げるのは避けてください。
• 近くの人の話し声が聞こえない場合は音量を下げてください。
警告
• 水の近くで本製品を使用しないでください。
• 不安定なカート、スタンドまたはテーブルの上に本製品を置かないでください。 製品が落下
した場合、酷く損傷する可能性があります。
• スロットおよび開口部は、製品の信頼性の高い動作を保証し、過熱から保護するための換気
用に提供されています。 これらの開口部を塞いだり、覆ったりしないでください。 ベ ッ ド 、ソ
ファ、ラグまたはその他の類似する面の上に製品を置いて、開口部を塞がないようにしてく
ださい。 本製品は、ラジエータやヒートレジスタの傍または上に、あるいは、適切な換気が
提供されていない限りビルトイン設備内に配置すべきではありません。
• キャビネットのスロットを通して本製品にものを差し込まないでください。 危険な電圧ポイ
ントやショートする部品に触れ、火災や感電の原因となる恐れがあります。 製品の上または
内部に液体をこぼさないでください。
• 内部部品の損傷を回避し、電池の液漏れを防ぐために、製品を振動する面の上に設置しな
いでください。
• スポーツ、運動または振動環境下で使用しないでください。 予期せぬ短絡電流を発生させ
たり、内部デバイスを損傷させる可能性があります。
• アダプタは、このモニター用としてのみ使用し、他の目的に対して使用すべきではありません。
電力の使用
• 本製品は、マーキングラベルに示されたタイプの電源で操作する必要があります。 使用可
能な電源のタイプが分からない場合、販売店または地域の電力会社にお問い合わせくださ
い。
• 電源コードの上に物を置かないでください。 人がコードの上を歩く位置に本製品を設置し
ないでください。

日本語
• 本製品に延長コードを使用する場合は、延長コードに差し込まれた装置の合計アンペア定
格が延長コードの電流定格を超えないことを確認してください。 また、コンセントに差し込
んだすべての製品の定格電流の合計がヒューズの定格を超えていないことを確認してくだ
さい。
• 多くのデバイスを接続して、コンセント、ストリップまたはソケットに過負荷をかけないでく
ださい。 システム全体の負荷は、分岐回路の定格の 80 %を超えてはいけません。 電 源スト
リップを使用する場合は、電源ストリップの入力定格の 80 %を超えてはなりません。
• 本製品の電源コードには 3 線接地プラグが付いています。 プラグはアースされたコンセン
トにのみ適合します。 電源コードのプラグを挿入する前に、電源コンセントが適切に接地さ
れていることを確 認します。 非接地電源コンセントにプラグを挿入しないでください。 詳細
については、電気技師にお問い合わせください。
警 告! 接地ピンは安全機能です。 適切に接地されていないコンセントを使用
すると感 電 および / または怪我を引き起こす可能性があります。
注 : 接地ピンは、本製品の性能を妨害する可能性のある他の近くの電気装
置によって生じるノイズを防止 する役割も果たしています。
• 必ず付属の電源コードセットと一緒にご使用ください。 電源コードセットを交換する必要が
ある場合は、新しい電源コードが次の要件 ( 着脱式、UL 規格認定取得済 /CSA 認 定 、タ イ プ
SPT-2、7A 125 V の最小定格、VDE 承認またはそれと同等、4.6 メートル (15 フィート ) の
最大長 ) を満 たしていることを確認してください。
製品の修理
カバーを開いたり、取り外したりすると、危険な電圧ポイントまたはその他の危険にさらされる
恐れがありますので、本製品を自分で修理しようとしないでください。 資格のあるサービス担当
者にすべての修理を依頼してください。
以下の場合は、コンセントから本製品を外し、資格のあるサービス担当者に修理を依頼してくだ
さい :
• 電源コードやプラグが破損、切断または擦り切れた場合
• 液体を製品内にこぼした場合
• 製品が雨や水にさらされた場合
• 製品が落下した、または、ケースが破損した場合
• 製品に修理の必要性を示す程度にパフォーマンスの著しい変化が見られる場合
• 取扱説明書に従っても、製品が正常に動作しない場合

日本語
注 : 他のコントロールを不適切に調整すると破損する恐れがあり、多くの場
合、製品を正常状態に復元するために技術者の莫大な労力が必要となりま
すので、操作指示の対象となっているコントロールのみを調整してください。
爆発の恐れのある環境
潜在的に爆発性雰囲気のある領域では、装置の電源を切り、すべての標識および指示に従って
ください。 爆発の恐れのある環境には、通常車両のエンジンをオフにすることが推奨される領
域を含みます。 このような領域における火花は、身体的損傷や死亡につながる爆発や火災の原
因となります。 貯蔵、保管、配送領域、化学工場、または、ブラスト処理を行っている場所の近くで
は、装置をオフにしてください。 潜在的に爆発性雰囲気のある領域は、多くの場合、しかし常にで
はありませんが、標識があります。 それらには、船舶の船室、化学薬品の輸送施設や貯蔵施設、
液化石油ガス ( プロパンまたはブタンなど ) を使用する車両、空気中に化学物質や穀物、粉塵
または金属粉などの粒子を含む領域が含まれます。
安全に関する追加情報
お使いの装置とその拡張部分には小さな部品が含まれる場合があります。 小さなお子様の手
の届かない所に保管してください。
IT 機器のリサイクルに関する情報
Acer は強く環境保護に努めており、使用済装置の回収と廃棄の形で、環境への負担を最小限に
抑えることで、リサイクルを企業の最優先事項の一つとして考えています。
Acer は、事業の環境への影響を非常に意識しており、製品の環境負荷を低減するために最善の
作業手順を特定・提供することに努めています。
リサイクルを行う際の詳細情報および支援については、次のウェブサイトにアクセスしてくださ
い :
https://www.acer-group.com/sustainability/en/our-products-environment.html
他の製品の機能とメリットの詳細については、www.acer-group.com にアクセスしてください。
廃棄手順
廃棄時にゴミ箱に、この電子機器を捨てないでください。 汚染を最小限に抑え、地
球環境を最大限に保護するため、リサイクルしてください。 電気電子機器指令
(WEEE) 規制の廃棄物の詳細については、https://www.acer-group.com/
sustainability/en/our-products-environment.html にアクセスしてください

日本語
LCD 画素に関する声明
LCD 装置は、高精度な製造技術を用いて生産されます。 それにもかかわらず、一部の画素がな
かったり、黒または赤いドットで表示されることがあります。 これは、記録される画像に影響を与
えることはなく、誤動作を構成するものではありません。
本製品は、電源管理を有効にした状態で出荷されます :
• 利用者が 5 分間非アクティブの場合、ディスプレイのスリープモードを有効にします。
• モニターが Active Off ( アクティブ オフ ) モードであるとき、マウスを動かす、または、キーボ
ードのキーを押して、モニターを復帰させます。
快適に使用するためのヒントおよび情報
コンピュータ利用者は、長時間の使用後に目の疲れや頭痛を訴えることがあります。 利用者がコ
ンピュータの前で長時間作業することで身体的な負傷を負う危険があります。 長い作業期間、悪
い姿勢、悪い仕事習慣、ストレス、不適切な作業条件、個人の健康およびその他の要因が、身体
的負傷の危険を大幅に増加させます。
間違ったコンピュータの使用は、手根管症候群、腱炎またはその他の筋骨格障害につながる可
能性があります。 以下の症状が手、手首、腕、肩、首または背中に表われることがあります :
• しびれ、焼けるような感覚、または、ヒリヒリ感
• 痛み、苦痛または圧痛
• 痛み、腫れまたは動悸
• 硬直または圧迫感
• 冷えまたは脱力感
これらの症状がある、または、その他の定期的または持続性の不快感および / またはコンピュー
タ使用に関連する痛みがある場合は、直ちに医師に相談し、会社の健康および安全部門に通知
してください。
次のセクションでは、より快適にコンピュータを使用するためのヒントを提供します。
快適ゾーンを見つける
モニターの視野角を調整する、フットレストを使用する、または、最大の快適さを達成するため
に座り位置を上 げることによって、快適ゾーンを探します。 次 のヒントを守ってください :
• 長時間同じ姿勢でいることを避けてください
• 前かがみおよび / または後ろに傾くのを避けてください
• 足の筋肉の緊張を除去するために定期的に立ち上がって歩いてください

日本語
視力をケアする
長時間見続ける、誤った眼鏡やコンタクトレンズの着用、まぶしさ、過度の室内照明、焦点の合わ
ない画面、小さい文字、低コントラストなディスプレイは、目にストレスを与える可能性があります。
次のセクションでは、目の疲れをほぐすためのヒントを紹介します。
目
• 頻繁に目を休ませてください。
• モニターから目を離し、遠くの点に見つめて、目に定期的に休憩を与えます。
• 乾燥から目を守るために頻繁にまばたきをします。
ディスプレイ
• ディスプレイを清潔に保ってください。
• ディスプレイの中央を見る時に目が下向きになるように、ディスプレイの上端よりも高い位
置に頭を維持してください。
• ディスプレイの輝度および / またはコントラストを文字の読みやすさとグラフィクの明確さ
が向上するよう快適なレベルに調整してください。
• 以下を行うことで、まぶしさや反射を除去してください :
• 側面が窓または光源を向くように、ディスプレイを設置します
• カーテン、シェードやブラインドを使用して、部屋の明かりを最小限に抑えます
• 作業ライトを使用します
• ディスプレイの視野角を変更します
• まぶしさ低減フィルタを用います
• ディスプレイの上部前縁から延びるボール紙のようなディスプレイバイザーを使用しま
す
• 見にくい視野角にディスプレイを調整することは避けてください。
• 例えば、開いた窓などの明るい光源を長時間見ないでください。
良い仕事習慣を開発する
コンピュータをよりリラックスして、生産性良く使用するために以下の作業習慣を開発します :
• 定期的かつ頻繁に短い休憩を取ってください。
• いくつかのストレッチ体操を行います。
• できるだけ頻繁に新鮮な空気を吸ってください。
• 定期的に運動して健康な体を維持します。

日本語
Declaration of Conformity
We,
Acer Incorporated
8F, 88, Sec. 1, Xintai 5th Rd., Xizhi, New Taipei City 221
And,
Acer Italy s.r.l.
Viale delle Industrie 1/A, 20044 Arese (MI), Italy
Tel: +39-02-939-921 ,Fax: +39-02 9399-2913
www.acer.it
Product: LCD Monitor
Trade Name: Acer
Model Number:
SKU Number:
(“x” = 0~9, a ~ z, A ~ Z, or blank)
We, Acer Incorp
orated, hereby declare under our sole responsibility that the product described above is in
conformity with the relevant Union harmonization legislations as below Directive and following harmonized
standards and/or other relevant standards have been applied:
EMC Directive: 2014/30/EU
LVD Directive: 2014/35/EU
EN 62368-1: 2014+A11:2017
RoHS Directive: 2011/65/EU
EN IEC 63000: 2018
ErP Directive: 2009/125/EC
Year to begin affixing CE marking: 2024.
_______________________________
RU Jan / Sr. Manager
Date
Acer Incorporated (New Taipei City)
EN 61000-3-3:2013+A1:2019-3-
EN 55035:2017+A11:2020
EN 61000-3-2:2014 Class D
EN 55032:2015+A11:2020 Class B
Regulation (EU) 2019/2021;EN50564:2011;EN62087
May.15,2024
KA272K
KA272K xxxxxx

日本語
Federal Communications Commission Supplier's
Declaration of Conformity
This device complies with Part 15 of the FCC Rules. Operation is subject to the following
two conditions: (1) This device may not cause harmful interference, and (2) this device
must accept any interference received, including interference that may cause undesired
operation.
The following local Manufacturer /Importer is responsible for this declaration:
Product: LCD Monitor
Model Number: KA272K
SKU Number:
KA272K xxxxxx;
(“x” = 0~9, a ~ z, A ~ Z or blank)
Name of Responsible Party: Acer America Corporation
Address of Responsible
Party:
1730 N First St Suite 400,
San Jose, CA 95112
U. S. A.
Contact Person: Acer Representative
Phone No.: (408) 533-7700
Fax No.: (408) 533-4555
Acer America Corporation
1730 N First St Suite 400,
San Jose, CA 95112
Tel : (408) 533-7700
Fax : (408) 533-4555
www.acer.com

日本語
目次
安全性と快適性のための情報 3
安全にお使いいただくために 3
LCD
モニターに関する特記事項 3
モニターの清掃 3
アクセシ ビリティ 4
安全な聴取 4
警告 4
電力の使用 4
製品の修理 5
爆発の恐れのある環境 6
安全に関する追加情報 6
IT
機器のリサイクルに関する情報 6
廃棄手順 6
LCD
画素に関する声明 7
快適に使用するためのヒントおよび情報 7
快適ゾーンを見つける 7
視力をケアする 8
良い仕事習慣を開発する 8
Federal Communications Commission Supplier's
Declaration of Conformity 10
開梱 12
ベースの 取り付け
13
アダプタおよび
AC
電源コードの接続 14
省電力 14
ディスプレイデータチャネル
(DDC) 15
20
ピンカラーディスプレイ信号ケーブル 15
19
ピンカラーディスプレイ信号ケーブル 16
標 準タイミングテ ーブ ル 17
設置 18
ユーザーコントロール 19
外 部 コントロ ー ル 29
ショートカットメニューの 使 用 20
トラブ ル シュー ティング 30
HDMI/DP
モード
(
オプ ション
) 30

日本語
開梱
箱を開梱する際は、次のアイテムが存在することを確認してください。 また、将来モニターを発
送または輸送する必要がある場合は、梱包材を保存してください。
LCD モニター クイックスタートガイド AC 電 源コード
HDMI 1
DP ケーブル
( 別売 )
HDMI ケーブル
( 別売 )

日本語
• ベースの 取り付け
注 : モニターおよびモニターベースを梱包から取り出します。 安定した面にモニターを下向き
にして慎重に置きます - 布を使って、画面に傷がつかないようにしてください。
• 画面位置の調整
表示位置を最適化するために、下に示すように、両手を使って、モニターの端を保持して、モニタ
ーの傾きを調整することができます。 モニターは、25 度上または 5 度下に調整することができ
ます。
25°
-5°

日本語
アダプタおよび AC 電源コードの接続
• 使用する電源コードが、お住まいの地域に必要な正しいタイプであることを最初に確認して
ください。
• モニターは、100/120 VAC または 220/240 VAC 電圧領域のいずれかの動作を可能にする
ユニバーサル電源を搭載しています。 ユーザー調整は必要ありません。
• アダプタに AC 電源コードの一方の端を差し込み、AC コンセントにもう一方の端を差し込
みます。
• 120 VAC を使用する装置の場合 :
UL 指定のコードセット、タイプ SVT ワイヤおよび定格 10 A/125 V のプラグを使用します。
• 220/240 VAC を使用する装置の場合 :
H05VV-F コードと定格 10 A/250 V プラグからなるコードセットを使用します。 コードセッ
トは、装置を使用する国の安全についての適切な承認を受ける必要があります。
省電力
黄色の電源 LED によって示されるように、モニターは、ディスプレイコントローラからの制御信
号により、「省電力」モードに移行します。
状態 LED ラ イト
オン 青色
省電力モード 黄色
制御信号が検出されるまで、または、キーボードまたはマウスが動かされるまで、省電力状態が
維持されます。 オフ状態からオン状態までの回復時間は、約 3 秒です。

日本語
ディスプレイデータチャネル (DDC)
お使いのシステムが DDC プロトコルをサポート場合、設置を容易にするために、モニターはプ
ラグアンドプレイをすることができます。 DDC とは、モニターが自動的にその機能について、ホ
ストシステムに通知する通信プロトコルであり、例えば、解像度と対応タイミングについてサポー
トされています。 モニターは、DDC2B 標準をサポートしています。
20 ピンカラーディスプレイ信号ケーブル
ピン番 号 説明 ピン番 号 説明
1 ML_Lane 0+ 2 GND
3 ML_Lane 0- 4 ML_Lane 1+
5 GND 6 ML_Lane 1-
7 ML_Lane 2+ 8 GND
9 ML_Lane 2- 10 ML_Lane 3+
11 GND 12 ML_Lane 3-
13 KONFIG1 14 CONFIG2
15 AUX CH+ 16 GND
17 AUX CH- 18 ホ ットプ ラグ
19 リターン 20 DP_PWR

日本語
19 ピンカラーディスプレイ信号ケーブル
ピン番 号 説明 ピン番 号 説明
1 TMDS Data2+ 2 TMDS Data2 Shield
3 TMDS Data2- 4 TMDS Data1+
5 TMDS Data1 Shield 6 TMDS Data1-
7 TMDS Data0+ 8 TMDS Data0 Shield
9 TMDS Data0- 10 TMDS Clock+
11 TMDS Clock Shield 12 TMDS Clock-
13 CEC 14 予約 ( 装置上の N.C.)
15 SCL 16 SDA
17 DDC/CEC Ground 18 +5V Power
19 ホットプラグ検出

日本語
標 準タイミングテ ーブル
モード
モード 解像度
1 VGA 640 x 480 60Hz
2 SVGA 800 x 600 56Hz
3 SVGA 800 x 600 60Hz
4 XGA 1024 x 768 60Hz
5 VESA 1280 x 960 60Hz
6 SXGA 1280 x 1024 60Hz
7 VESA 1280 x 720 60Hz
8 WXGA+ 1440 x 900 60Hz
9 WSXGA+ 1680 x 1050 60Hz
10 FHD 1920 x 1080 60Hz
11 QHD 2560 x 1440 60Hz
12 UHD 3840 x 2160 60Hz

日本語
設置
1. お使いのコンピュータの電源を切り、コンピュータの電源コードを抜いてください。
2. 信号ケーブルをモニターの HDMI ( 別売 ) および / または DP ( 別売 ) 入 力 ソ ケットと コ ン
ピュータのグラフィックスカードの HDMI ( 別売 ) および / または DP ( 別売 ) 出 力 ソ ケ ット
に接続します。 次に、信号ケーブルコネクタのネジを締めます。
3. モニターの電源ケーブルをモニターの背面にある電源ポートに差し込みます。
4. パソコン、モニターの電源ケーブルを、それぞれコンセントに接続してください。
注 : オーディオ出力は、オーディオ出力モデル用のみです。 詳細な手順については、ユーザーマニュアルをご確認ください。

日本語
ユーザーコントロール
1
2
3
4
5
外 部 コントロ ー ル
1 電源ボタン モニタのオン / オフを切り替えます。 青色は電源オンを示します。 黄色は、
スタンバイ / 省電力モードを示します。
2 Function(ファンクション)
キー
/
a. 押して、メインページを表示します。 もう一度押すと、ホットキー 1 機
能に入ります。
b. 機能メニューがアクティブであるとき、このキーを押すと、モニターの
基本情報および現在の入力を表示したり、カスタムカラー設定を工
場出荷時デフォルトにリセットしたります。
3 Function(ファンクション)
キー
/
a. 押して、メインページを表示します。もう一 度押すと、ホットキー 2 機
能に入ります。
b. 機能メニューがアクティブであるとき、このキーを押して、シナリオモ
ードまたはゲームモードを選択します。
4 Function(ファンクション)
キー
/
X
a. このキーを押して、メインページを表示します。もう一度押すと、入力
選択機能に入ります。
b. 機能メニューがアクティブであるとき、このボタンは OSD を終了しま
す。
5 Function(ファンクション)
キー
/
a. 押して、
メインページ
を表 示します。 もう一度押すと、機能メニュー
の次の機能に入ります。
b. ディスプレイベゼルの背面のシングルトグルボタンは、ジョイスティッ
クのように動作します。 カーソルを動かすには、ボタンを 4 方向に切
り替えます。 ボタンを押して、希 望のオプションを選択します。明るい
グレーは、動作可能を示しています。 暗いグレーは動作不能を示して
います。
Adaptive Sync
(HDMI/DP)
:
これ により、Adaptive Sync 対応のグラフィックスソースは、標準的なコンテンツのフレームレー
トに基づいて表示更新レートを劇的に調整し、電力効率を改善し、事実上スタッタのない、低レ
イテンシ表示更新を実現することができます。

日本語
ショートカットメニューの 使 用
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
注 :
以下の内容は一般的な参照のみを目的としています。 実際の商品と仕様が異なる場
合 があります。
OSD ( オンスクリーンディスプレイ ) を LCD モニターの設定を調整するために使用することが
できます。 MENU ( メニュー ) キーを押して、OSD を開きます。 画質、OSD の位置と一般的な設
定を調整するために OSD を使用することができます。 詳細設定については、次ページをご参照
くだ さい :
メインページ
Mode
Standard
Brightness
70
Input
HDMI1
Menu
1. ホットキー 1
Modes ( モ ード )、Brightness ( 輝度 )、Volume ( 音
量 )、Gamma ( ガンマ )、Contrast ( コントラスト )、
Low Blue Light ( 低 ブ ル ー ラ イト )、Over Drive ( オ
ーバードライブ )
2. ホットキー 2
Modes ( モ ード )、Brightness ( 輝度 )、Volume ( 音
量 )、Gamma ( ガンマ )、Contrast ( コントラスト )、
Low Blue Light ( 低 ブ ル ー ラ イト )、Over Drive ( オ
ーバードライブ )
3. ホットキー 3
入力スイッチホットキー
4. メインメニュー
ホットキー 1 ( デフォルト : Standard Mode ( 標 準モード ))
シナリオモ ード (sRGB、
Rec.709
、
HDR
、 User ( ユーザー )、Standard ( 標準 )、 ECO ( エコ )、
Graphics ( グ ラフィックス )、Movie ( ムービー )) を選択します
User
Movie
Graphics
ECO
Standard
Modes
OK
Move
sRGB
Rec.709
HDR
1
2
3
ホットキー 2 ( デフォルト : Brightness ( 輝度 ))
輝度コントロールを開き、お気に入りの輝度設定を選択します : 完了後、ジョイスティックを押して、
現在のページを終了し、保存します。

日本語
Brightness
70
OK
Adjust
Input ( 入力 ) の選択
入力コントロールを開き、[HDMI1]、[HDMI2]、[DP] または [Auto Source] を選択します。選択が
終わったら、ジョイスティックを押して現在のページから抜け、保存します。
Input
HDMI (2.0)
Auto Source
On
OK
Move
Exit
Input
メインメニュー
1. MENU ( メニュー ) キーを押して、OSD を開きます。
2. ジョイス ティックを
を上 または下
に切り替え、OSD から Picture ( 画像 ) を選択し
ます。 次に、右に切り替えて、調整する画素に移動し、ジョイスティックを押して、それに入ります。
3. ジョイス ティック
を左
または右 に切り替えて、スライディングスケールを調整します。
Information Hot Key ( 情報ホットキー )
: モニター情報を表示し、制御機能をリセットします。
Modes Hot Key ( モードホットキー ) : モードホットキーメニューを変更します。
Exit Hot Key ( 終了ホットキー )
X
: 現在のページを終了し、保存します。

日本語
Picture( 画像 )
Mode - Standard
70
50
Off
Off
Off
Color
Audio
Performance
OSD
System
Brightness
Contrast
Picture
Enter
Move
Black Boost
X
Low Blue Light
ACM
HDR
Off
Super Sharpness
Off
Max Brightness
5
1. MENU ( メニュー ) キーを押して、OSD を開きます。
2. ジョイスティックを上または下に切り替えて、OSD から Picture ( 画像 ) を選択します。次に、
右に切り替えて、調整する画素に移動し、ジョイスティックを押して、それに入ります。
3. 左また は 右に切り替えて、スライディングスケールを調整します。
4. [Picture] メニューでは明るさ、コントラスト、黒のブースト、低ブルーライト、ACM、HDR、
Super Sharpness、 Max Brightness(最大輝度)を調整できます。
5. Brightness( 輝度 ): 輝度を 0 から 100 の範囲で調整します。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
注 :
明るいシェードと暗いシェードの間のバランスを調整します。
6. Contrast( コントラスト ): コントラストを 0 から 100 の範囲で調整します。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
注 :
明るい部分と暗い部分の差の度合いを設定します。
7. Black Boost( ブラックブ ースト ): 黒レベルを 0 から 10 の範囲で調整します。 明る い シェ
ードを変更することなく、輝度を増加させることで、影を強調します。
8. Low Blue Light ( 低 ブ ル ー ラ イト ): 低ブルーライトをどの程度表示するか ( 標準、レベル 1、
レベル 2、レ ベ ル 3 またはレベル 4。 ) を調整 することで、低ブル ーライトをフィルタリング
して眼を保 護します。
9. ACM: ACM をオンまた はオフに切り替えます。
注 :
「On ( オン )」に設定して、現在の画面に基づき、ダイナミックコントラスト調整を行います。
10. HDR: (Off (オフ)/Auto(自動)) をコントロールすることができます。デフォルトは、off ( オフ )
です。auto(自動)に設定すると、自動的に HDR 信号を検出・処理します。

日本語
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
注 :
• HDR = Auto(自動) のとき、Modes(モード)は、自動的に「HDR」に設定されます。
• HDR = 「Auto(自動)」のとき、一部のパラメータ : (ACM、Gamma(ガンマ)、Contrast(コ
ントラスト)、Blue Light(低ブルーライト)、Black Boost( ブ ラ ッ ク ブ ー ス ト )… )機 能 が 、
グレーアウトされ、無効になります。 そして、他の調整可能パラメータを変更した場合、
「Modes(モード)」は、「User(ユーザー)」モードに切り替わりません。
11. Super Sharpness ( スーパーシャープネス ): スーパーシャープネスのオンまたはオフを切
り替えます。 スーパーシャープネス技術により、画像をシャープで明確にするために、元の
ソースの画素密度を高めることにより、高解像度の画像をシミュレートすることができます。
12. Max Brightness ( 最大輝度 ): デフォルトは Off ( オフ ) です。より高い輝度を補正する場合
は、On ( オン ) を選択します。

日本語
Color( カラー )
Mode - Stamdard
2.2
Warm
Audio
OSD
System
Gamma
Color Temp.
R Gain
G Gain
B Gain
Picture
Color
50
50
50
X
Enter
Move
R Bias
G Bias
50
Performance
B Bias
50
50
Mode - Stamdard
General
Off
Audio
OSD
System
Modes
Color Space
Grayscale Mode
6-axis Hue
6-axis Saturate
Picture
Color
X
Enter
Move
Performance
1. MENU ( メニュー ) キーを押して、OSD を開きます。
2. ジョイスティックを上または下に切り替えて、OSD から Color ( カラー ) を選択します。次に、
右に切り替えて、調整する画素に移動し、ジョイスティックを押して、それに入ります。
3. 左また は 右に切り替えて、スライディングスケールを調整します。
4. Gamma( ガンマ ) モードにより、輝度トーンを調整することができます。 デフォルト値 は 2.2
(Windows 向けの標準値 ) です。
5. Color temperature ( 色温度 ): デフォルトは暖色です。 Cool ( 冷色 )、Normal ( ノーマル )、
Warm ( 暖色 )、Bluelight ( 低ブ ル ー ライト ) または User ( ユーザー ) を選択することがで
きます。
6. Modes ( モ ード ): シナリオモードを選択します。
7. カラースペース : sRGB、EBU、DCI、SMPTE-C、Standard から選択できます。
8. Grayscale Mode ( グレースケールモード ): グレースケールモードを選択します。
9. 6-axis Hue(6 軸色相 ): red( 赤 )、green( 緑 )、blue( 青 )、yellow( 黄 )、magenta( マゼンダ )
および cyan( シアン ) の色相を調整します。
10. 6-axis Saturate(6 軸飽和 ): red( 赤 )、green( 緑 )、blue( 青 )、yellow( 黄 )、magenta( マゼ
ンダ ) および cyan( シアン ) の飽和を調整します。

日本語
Audio ( オ ー ディオ )
Mode - Stardard
70
Off
OSD
System
Mute
Picture
Color
Volume
Audio
X
Enter
Move
Performance
1. MENU ( メニュー ) キーを押して、OSD を開きます。
2. ジョイスティックを上または下に切り替えて、OSD から Audio ( オーディオ ) を選 択します。
次に、右に切り替えて、調整する画素に移動し、ジョイスティックを押して、それに入ります。
3. 左また は 右に切り替えて、スライディングスケールを調整します。
4. Volume ( 音量 ): 音量を調整します
5. Mute ( ミュート ): ミュートをオンまた はオフに切り替えます。

日本語
Performance ( パフォーマンス )
Mode - Standard
OSD
System
Picture
Color
Over Drive
Audio
Normal
Off
Adap�veSync
Enter
Move
X
Performance
Off
Refresh Rate Num
1. MENU ( メニュー ) キーを押して、OSD を開きます。
2. ジョイスティックを上また は 下 に切り替えて、OSD から Performance ( パフォーマンス ) を
選択します。次に、右に切り替えて、調整する画素に移動し、ジョイスティックを押して、それ
に入ります。
3. 左または右に切り替えて、機能を制御します。
4. Over Drive ( オーバードライブ ): Off ( オフ )、Normal ( ノーマル ) または Extreme ( エク
ストリー ム ) を選 択します。
5. Adaptive Sync: Adaptive Sync をサポートするかどうかをコントロールします。デフ
ォルトは、On (オン)です。
6. Refresh rate num( リフレッシュレ ート数 ): パネルの現在のリフレッシュレートを画面上に
表示します。
注 :
Adaptive Sync が「 On ( オン )」に設定されている場合、OSD において、垂直周波数を
表示し、変更することができます。

日本語
OSD
Mode - Standard
10
English
System
OSD Timeout
Picture
Color
Language
Audio
OSD
Off
Off
Transparency
OSD Lock
Enter
Move
X
Performance
1. MENU ( メニュー ) キーを押して、OSD を開きます。
2. ジョイスティックを上または下に切り替えて、OSD から OSD を選択します。次に、右に切り
替えて、調整する画素に移動し、ジョイスティックを押して、それ に入ります。
3. 左また は 右に切り替えて、スライディングスケールを調整します。
4. Language( 言語 ): OSD メニューの言語を設定します。
5. OSD timeout(OSD タ イム アウト ): OSD メニューがオフになるまでの遅延時間を調整しま
す。
6. Transparency( 透明度 ): ゲームモードを使って、透明度を選択します。 透明度を 0% ( オフ )、
20%、40%、60% または 80% に設 定 することができます。
7. OSD Lock (OSD ロック ): OSD ロックのオン / オフを選 択します。
注 :
OSD ロック済 :
• OSD オプ ション で OSD Lock (OSD ロック ) を「 On ( オン )」 に 設 定 し 、「 Enter」を
押 すと All Key ( すべてのキー ) ロック機能が実行されます。
• 画面の中央に「OSD Locked (OSK ロック済 )」というメッセージが表示されます。
• LED ライトが、青色からオレンジ色に変わります。
• いずれかのキー画面を押すと、「OSD Locked (OSK ロック済 )」と い う メ ッ セ ー ジ が
表示されます。
OSD ロック解除済 :
• 通常表示状態で、3 秒以上の間に「Navi Key ( ナビキー )」を押して、「OSD Unlock
(OSD ロック解 除 )」をトリガ ーしま す。
• 画面の中央に「OSD Unlock (OSK ロック解除済 )」というメッセージが表示されます。
• LED ライトが青色に戻ります。

日本語
System ( システム )
Mode - Standard
HDMI1
Picture
Color
Input
Audio
OSD
On
Wide Mode
System
Hot Key Assignment
DDC/CI
X
Enter
Move
Normal
Auto Source
Performance
HDMI Black Level
On
Full
On
Quick Start Mode
Off
Deep Sleep
1. MENU ( メニュー ) キーを押して、OSD を開きます。
2. ジョイスティックを上または下に切り替えて、OSD から System ( システム ) を選 択します。
次に、右に切り替えて、調整する画素に移動し、ジョイスティックを押して、それに入ります。
3. 左または右に切り替えて、機能を制御します。
4. Input( 入力 ): HDMI1、HDMI2、DP から入力源を選択します。
5. Auto Source ( 自動ソース ): デ フ ォ ル ト は 、「 On ( オン )」です。順番に信号ソースに対する
自動検索をサポートすることができます。
注 :
サラウンドアプリケーションを Auto Source ( 自動ソース ) を「 Off ( オフ )」に 設 定 し な
ければなりません。.
6. Wide mode(ワイド モ ード ): 使用する画面アスペクト選択することができます。 オフションは、
Aspect ( ア ス ペ クト ) 1:1, 21:9 および Full ( フル ) で す。
7. Hot Key Assigment ( ホットキーの割り当て ): ショートカットキー 1 の機能 (Modes ( モー
ド )、Volume ( 音量 )、Brightness ( 輝度 )、Gamma ( ガンマ )、Contrast ( コントラスト )、
Low Blue Light ( 低ブ ル ー ライト )、Over Drive ( オーバードライブ )) およびショートカット
キー 2 の機能 (Modes ( モード )、Volume ( 音量 )、Brightness ( 輝度 )、Gamma ( ガンマ )、
Contrast (コントラスト )、Low Blue Light ( 低 ブ ル ーラ イト )、Over Drive ( オーバードライブ ))
を選 択します。
8. DDC/CI: PC 上のソフトウェアを通して、モニターを設 定することができます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
注 :
DDC/CI ( ディスプレイデータチャネル / コマンドインターフェイスの 略 ) は 、ソ
フトウェアを通して、モニターコントロールを送信することができます。
9. HDMI Black level (HDMI 黒レベル ): HDMI 黒レベルを設定します。
10. Quick start mode ( クイックスタートモ ード ): Off( オフ ) または On( オン ) を選択します。
ブート速度 のスピードアップをオンに 切り替えます。
11. Deep Sleep ( 深睡眠 ):「深睡眠」がオンに設定され、信号がない場合、ディスプレイはスリ
ープモードになり、消費電力を節約できます。

日本語
Save Setting to… ( 設定を… に保存 ) ( ユーザーモードのみ )
Mode - User
System
Mode: ECO
Picture
Color
Mode: Standard
Audio
OSD
Mode: Graphic
Enter
Move
X
Save se�ng to...
Performance
Mode: Movie
1. MENU ( メニュー ) キーを押して、OSD を開きます。
2. ジョイスティックを上また は 下 に切り替えて、OSD か ら「 Save Setting to... ( 設定を ... に保
存 )」を選択します。次に、右に切り替えて、調整する画素に移動し、ジョイスティックを押して、
それ に入ります。
3. ゲームモード設定を保存する : 5 つのプロファイルをユーザー定義できます。最適な設定
を決めたら、それを保存してください。今後、ゲームモードをオンにしたとき、その設定が呼
び出されます。

日本語
トラブ ル シュー ティング
修理のために、お使いの LCD モニターを発送する前に、問題を自己診断することができるかど
うかを確認するために以下のトラブルシューティングリストを確認してください。
HDMI/DP モード ( オプ ション )
問題 LED の状態 対応策
画像が表示されません 青色 OSD メニューを使って、輝度とコントラストを最
大に調整するか、デフォルト設定にリセットしてく
ださい。
オフ 電源スイッチを確認してください。
AC 電源コードがモニターに適切に接続されてい
るかどうかを確認してください。
黄色 ビデオ信号ケーブルがモニターの背面に適切に
接続されているかどうかを確認してください。
コンピュータシステムの電源がオンで、省電力 /
スタンバイモードにあるかどうかを確認してくだ
さい。
OSD ロックがオンの場合、LED ステータスは 黄
色に設定されます。
注 : Acer モニターは、ビデオおよび電子デバイスから得られた情報のビジュアル表示用に設計
されています。
Produkt Specifikationer
Mærke: | Acer |
Kategori: | Skærm |
Model: | KA272K |
Har du brug for hjælp?
Hvis du har brug for hjælp til Acer KA272K stil et spørgsmål nedenfor, og andre brugere vil svare dig
Skærm Acer Manualer
1 August 2025
31 Juli 2025
31 Juli 2025
31 Juli 2025
31 Juli 2025
31 Juli 2025
31 Juli 2025
31 Juli 2025
31 Juli 2025
31 Juli 2025
Skærm Manualer
- QIXZOCV
- Thomson
- Marshall
- Neat
- LC-Power
- Emos
- Monacor
- SWIT
- ProDVX
- AVer
- Vimar
- Genee World
- QOMO
- Voxicon
- HP
Nyeste Skærm Manualer
11 August 2025
11 August 2025
11 August 2025
11 August 2025
10 August 2025
10 August 2025
10 August 2025
10 August 2025
10 August 2025
10 August 2025