8.製品仕様8.製品仕様
警告表示の意味
絵記号の意味
お客様や他の人々への危害や損害を未然に防ぎ、本製品を安全にお使いいただくために
守っていただきたい事項を記載しました。正しく使用するために、必ずお読みになり内容
をよく理解された上で、お使いください。
なお、本書には当社製品だけでなく、当社製品を組み込んだパソコンシステム運用全般に
関する注意事項も記載されています。パソコンの故障/トラブルや、いかなるデータの消失
や破損または取り扱いを誤ったために生じた本製品の故障/トラブルは、当社の保証対象
には含まれません。あらかじめご了承ください。
9.ご使用時の注意9.ご使用時の注意
絶対に行ってはいけないことを記載しています。この表示の注意事項を守ら
ないと、使用者が死亡または、重症を負う危険が差し迫って生じる可能性が
想定される内容を示しています。
絶対に行ってはいけないことを記載しています。この表示の指示を守らない
と、使用者が死亡または重傷を負う可能性が想定される内容を示しています。
この表示の注意事項を守らないと、使用者がけがをしたり、物的損害の発生
が想定される内容を示しています。
△は、警告、注意を促す記号です。△の中や 、具体的な警告内容が描かれ近くに
ています。(例: 感電注意)
○に斜線は、してはいけない事項(禁止事項)を示す記号です。○の中や近くに、
具体的な禁止事項が描かれています。(例: 分解禁止)
●は、しなければならない行為を示す記号です。●の中や近くに、具体的な指
示内容が描かれています。(例: プラグをコンセントから抜く)
警告
注意
危険
強 制
強 制
強 制
強 制
禁 止
・強い磁界が発生するところ
・静電気が発生するところ
・温度、湿度がパソコンの取扱説明書が定めた使用環境を超える、または結露すると
ころ→故障の原因となります。
・振動が発生するところ→けが、故障、破損の原因となります。
・平らでないところ→転倒したり、落下して、けがや故障の原因となります。
・直射日光が当たるところ
・火気の周辺、または熱気のこもるところ→故障や変形の原因となります。
・漏電または漏水の危険があるところ→故障や感電の原因となります。
パソコンおよび周辺機器の取り扱いは、各取扱説明書をよく読んで、各メーカーが
定める手順に従ってください。
静電気による破損を防ぐため、本製品に触れる前に、身近な金属(ドアノブやアルミ
サッシ等)に手を触れて、身体の静電気を取り除くようにしてください。
人体からの静電気は、本製品を破損、またはデータを消失、破損させる恐れがありま
す。
動作環境内(5℃∼40℃)でお使いください。
低温時には、本製品の性能が低下することがあります。
本製品の取り付け、取り外し、ソフトウェアのインストール等、お使いのパソコン環境
を少しでも変更する際は、変更前に必ずパソコン内(ハードディスク等)のデータを
すべて外付けハードディスク等にバックアップしてください。
誤った使い方をしたり、故障等が発生してデータが消失、破損した場合、バックアッ
プがあれば被害を最小限に抑えることができます。バックアップの作成を怠ったた
めに、データを消失、破損した場合、当社はその責任を負いかねますのであらかじ
めご了承ください。
次の場所には設置しないでください。感電、火災の原因となったり、製品やパソコン
に悪影響を及ぼすことがあります。
強 制
電源プラグ
を抜く
電源 プラグ
を抜く
電源 プラグ
を抜く
強 制
強 制
水場での
使用禁止
禁 止
本製品を取り付け、使用する際は、必ずパソコンメーカーおよび周辺機器メーカー
が提示する警告、注意指示に従ってください。
液体や異物等が内部に入ったら、パソコンおよび周辺機器の電源スイッチをOFFに
し、コンセントから電源プラグを抜いてください。
そのまま使用を続けると、ショートして火災になったり、感電する恐れがあります。当
社サポートセンターまたはお買い求め販売店にご相談ください。
煙が出たり異臭、異音がしたら、パソコン び周辺機器の電源 をOFFにし、およ スイッチ
コンセントから電源プラグを抜いてください。
そのまま使用を続けると、ショートして火災になったり、感電する恐れがあります。当
社サポートセンターまたはお買い求め販売店にご相談ください。
本製品を落としたり、強い衝撃を与えたりしないでください。
そのまま使用を続けると、ショートして火災になったり、感電する恐れがあります。当
社サポートセンターまたはお買い求め販売店にご相談ください。
風呂場等、水分や湿気の多い場所では、本製品を使用しなでください。
火災になったり、感電する恐れがあります。
濡れた手で本製品に触れないでください。
パソコンおよび周辺機器の電源プラグがコンセントに接続されているときは、感電
の原因となります。また、コンセントに接続されていなくても故障の原因となります。
小さなお子様が電気製品を使用する場合には、本製品の取り扱い方法を理解した
大人の監視、指導のもとで行うようにしてください。
プラグ、ジャックの周辺にほこりが付着している場合は、乾いた布でふき取ってくだ
さい。
そのまま使用すると火災、感電の原因となります。
警告
注意
下記QRコードの読み取りには、QRコードリーダーアプリのインストールが必要
な場合があります。
電話・メールでのお問い合わせ
86886.jp/TEL
ハローバッファロー
(http://www 不要)
86886.jp
ハローバッファロー
(http://www 不要)
※We provide technical and customer support only to Japanese OS.
We provide technical and customer support only in Japanese language.
We provide technical and customer support only for use in Japan.
バッファローサポートページでは、豊富なサポート情報でお客様の問題解決を
お助けいたします。ぜひ、こちらもご覧ください。
パソコン・携帯電話のお客様は、下記
アドレスをブラウザーのアドレスバー
(URL欄)に入力してください。
パソコン・携帯電話のお客様は、下記
アドレスをブラウザーのアドレスバー
(URL欄)に入力してください。
スマートフォン・携帯電話で下記QR
コードを読み込むと、ワンタッチで
電話やメールができますので大変
便利にご利用いただけます。
スマートフォン・携帯電話で下記QR
コードを読み込むと、サポートページ
をご覧いただけます。
製品に関するお問い合わせについて
QR コードは株式会社デンソーウェーブの商標登録です。
当社へご提供の個人情報は次の目的のみに使用し、お客様の同意なく第三者への開示は
致しません。
・お問い合わせに関する連絡・製品向上の為のアンケート(サポートセンター)
・添付品の販売業務(備品販売窓口)
・製品返送/詳細症状の確認/見積確認/製品向上の為の返送後の動作状況確認(修理セン
ター)
インターフェース
セン 方式サー
電波周波数
分解能 1200dpi
対応機種 USB端子搭載のWindowsパソコン、USB端子搭載のMac
レシーバー寸法 約W15×D19×H6mm
レシーバー重量 約2g
マウス寸法 約W57×D96×H35mm(突起部含まず)
マウス重量 約55g(電池含まず)
動作環境 温度5℃∼40℃、湿度5%∼85%(結露なきこと)
製品構成 マウス、レシーバー、単3乾電池1本、取扱説明書(本書)、
保証書(本書に記載)
USB
IR LED光学式
2.4GHz
●保証書とともに購入日が証明できるものを保管してください。保証(修理)の際に必要と
なります。
●本製品のうち、外国為替および外国貿易法の規定により戦略物資等(または役務)に該当
するものについては、日本国外への輸出に際して、日本国政府の輸出許可(または役務
取引許可)が必要です。
●本製品は、日本国内の法令に基づいて作成した製品です。日本国外では使用しないでく
ださい。また、当社は、本製品に関して日本国外での保守または技術サポートを行ってお
りません。
●デザイン、仕様等は改良のため予告なしに変更する場合があります。
●BUFFALOTM、iBUFFALOTM は、株式会社メルコホールディングスの商標です。
●掲載されている各製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。
この装置は、クラスB情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用することを目的と
していますが、この装置がラジオやテレビジョン受信機に近接して使用されると、受信
障害を引き起こすことがあります。取扱説明書に従って正しい取り扱いをして下さい。
VCCI-B
BSMRW21シリーズ 取扱説明書
初版発行
2016/1/22
KM00-0550-01
buffalo.jp/supply/iBUFFALO製品 URL
buffalo.jpホームページ URL
保証契約約款
この約款は、お客様が購入された弊社製品について、修理に関する保証の条件等を規定するものです。
お客様が、この約款に規定された条項に同意頂けない場合は保証契約を取り消すことができますが、そ
の場合は、ご購入の製品を使用することなく販売店または弊社にご返却下さい。なお、この約款により、
お客様の法律上の権利が制限されるものではありません。
第1条(定義)
1 この約款において、「保証書」とは、保証期間に製品が故障した場合に弊社が修理を行うことを約した
重要な証明書をいいます。
2 この約款において、「故障」とは、お客様が正しい使用方法に基づいて製品を作動させた場合であって
も、製品が正常に機能しない状態をいいます。
3 この約款において、「無償修理」とは、製品が故障した場合、弊社が無償で行う当該故障個所の修理を
いいます。
4 この約款において、「無償保証」とは、この約款に規定された条件により、弊社がお客様に対し無償修理
をお約束することをいいます。
5 この約款において、「有償修理」とは、製品が故障した場合であって、無償保証が適用されないとき、お
客様から費用を頂戴して弊社が行う当該故障個所の修理をいいます。
6 この約款において、「製品」とは、弊社が販売に際して梱包されたもののうち、本体機能を示す部分をい
い、付属品(取扱説明書、パッケージ )および消耗品等 等は含まれません。
第2条(無償保証)
1 製品が故障した場合、お客様は、保証書に記載された保証期間内に弊社に対し修理を依頼することに
より、無償保証の適用を受けることができます。但し、次の各号に掲げる場合は、保証期間内であっても無
償保証の適用を受けることができません。
2 修理をご依頼される際に、保証書をご提示頂けない場合。
3 ご提示頂いた保証書が、製品名および製品シリアルNo.等の重要事項が未記入または修正されている
こと等により、偽造された疑いのある場合、または製品に表示されるシリアルNo.等の重要事項が消去、
削除、もしくは改ざんされている場合。
4 販売店様が保証書にご購入日の証明をされていない場合、またはお客様のご購入日を確認できる書
類(レシート等)が添付されていない場合。
5 お客様が製品をお買い上げ頂いた後、お客様による運送または移動に際し、落下または衝撃等に起因
して故障または破損した場合。
6 お客様における使用上の誤り、不当な改造もしくは修理、または、弊社が指定するもの以外の機器との
接続により故障または破損した場合。
7 火災、地震、落雷、風水害、その他天変地変、または異常電圧 の外部的要因により、故障または破損し等
た場合。
8 消耗部品が自然摩耗または自然劣化し、消耗部品を取り換える場合。
9 前各号に掲げる場合のほか、故障の原因が、お客様の使用方法にあると認められる場合。
第3条(修理)
この約款の規定による修理は、次の各号に規定する条件の下で実施します。
1 修理のご依頼時には製品を弊社修理センターにご送付ください。修理センターについては各製品添付
の取扱説明書(電子取扱説明書を含みます)またはパッケージ、ならびに弊社WEBサイトをご確認くださ
い。尚、送料は送付元負担とさせていただきます。また、ご送付時には宅配便 送付控えが残る方法でご等
送付ください。郵送は固くお断り致します。
2 修理は、製品の分解または部品の交換もしくは補修により行います。但し、万一、修理が困難な場合また
は修理費用が製品価格を上回る場合には、保証対象の製品と同等またはそれ以上の性能を有する他の
製品と交換する事により対応させて頂く事があります。
3 ハードディスク等のデータ記憶装置またはメディアの修理に際しましては、修理の内容により、ディスク
もしくは製品を交換する場合、またはディスクもしくはメディアをフォーマットする場合等がございますが、
修理の際、弊社は記憶されたデータについてバックアップを作成いたしません。また、弊社は当該データ
の破損、消失等につき、一切の責任を負いません。
4 無償修理により、交換された旧部品または旧製品等は、弊社にて適宜廃棄処分させて頂きます。
5 有償修理により、交換された旧部品または旧製品等についても、弊社にて適宜廃棄処分させて頂きま
すが、 修理をご依頼された際にお客様からお知らせ頂ければ、旧部品等を返品いたします。但し、部品の
性質上ご意向に添えない場合もございます。
第4条(免責事項)
1 お客様がご購入された製品について、弊社に故意または重大な過失があった場合を除き、債務不履行
または不法行為に基づく損害賠償責任は、当該製品の購入代金を限度と致します。
2 お客様がご購入された製品について、隠れた瑕疵があった場合は、この約款の規定にかかわらず、無償
にて当該瑕疵を修補しまたは瑕疵のない製品または同等品に交換致しますが、当該瑕疵に基づく損害賠
償の責に任じません。
3 弊社における保証は、お客様がご購入された製品の機能に関するものであり、ハードディスク等のデー
タ記憶装置について、記憶されたデータの消失または破損について保証するものではありません。
第5条(有効範囲)
この約款は、日本国内においてのみ有効です。また海外、産業用途、組込、ならびに指定箇所以外でのご
使用につきましては、弊社はいかなる保証もいたしません。
ご購入日が確認できる書類(レシートなど)を添付の上、修理をご依頼ください。
保証書
お名前
ご住所 〒
TEL:( ) −
保証期間
製品名
ご購入日
ご購 入日より6ヵ月間
年 月 日
本社 〒460-8315 名古屋市中区大須三丁目30番20号 赤門通ビル
この製品は厳密な検査に合格してお届けしたものです。
お客様の正常なご使用状態で万一故障した場合は、この保証書に記載された期間、
条件のもとにおいて修理を致します。
・修理は必ずこの保証書を添えてご依頼ください。
・この保証書は再発行致しませんので大切に保管してください。
使用している表示と絵記号の意味
強 制
禁 止
禁 止
分解禁止
禁 止
本製品を火の中、電子レンジ、オーブンや高圧容器に入れないでください。また、本
製品を加熱したりしないでください。
破裂、発火や火傷の原因となります。
本製品から漏れ出た液体が目に入ったときは、きれいな水で洗い流し、すぐに医師
の治療を受けて下さい。
目に障害を与える恐れがあります。
プラグ、ジャックの端子をショートさせないでください。
発熱、破裂、発火や火傷の原因となります。特にコインやネックレス、ヘアピン等の金
属製品といっしょに携帯、保管しないでください。
直射日光の当たる場所、炎天下の車中、暖房器具の近くでの使用または放置をしな
いでください。
破裂、発火や火傷の原因となります。
本製品の分解、改造、修理を自分でしないでください。
発熱、破裂、発火、火傷や感電の原因となります。また、本製品のシールやカバーを取
り外した場合、修理をお断りすることがあります。
危険
強 制
禁 止
シンナーやベンジン等の有機溶剤で本製品を拭かないでください。
本製品の汚れは、乾いたきれいな布で拭いてください。汚れがひどい場合は、きれ
いな布に中性洗剤を含ませ、かたくしぼってから拭きとってください。
本製品を廃棄するときは、地方自治体の条例に従ってください。
条例の内容については、各地方自治体にお問い合わせください。