
Li-ion
この印刷物は再生紙を使用しております。
フィリップ ス
電 動 シェーバー
取扱説明書
S791/06, S792/06
S793/06
品番
©2025 Koninklijke Philips N.V.
記載されている製品名などの固有名詞は、
Koninklijke Philips N.V.
またはその他 の
会社の商標または登録商標です。
3000.149.8865.1 (07/25)
フィリッ プ ス
シェーバーをお買い上げいただき、まことにありがとうご
ざいます。長い間ご愛用いただくために、ご使用前にこの取扱説明書
をよくお読みのうえ、正しくお使いください。また、お読みになった後は、
お使いになる方がいつでも見られるところに必ず保管してください。
●製品のご確認
製品をご確認ください。
必 ず お 守 りくだ さ い
1
•
ここに示した注意事項は、安全に関する重要な内容ですので、必ず
守ってください。
•
誤った取扱いをしたときに想定される内容を「危険」、「警告」、「注意」
とに 区 分 けして います。
安全上のご注意
注意
•
健康面で不安のある方や、ペースメーカー等の体内埋込型医
療機器、家庭用医用電気機器を使用している場合は、使用前
に医師又は機器メーカーに確認してください。
•
充電する場合は、定格出力電圧
DC5 V
、定格出力電流
1 A
以上
で 、タ イ プ プ レ ー ト に
PSE
マークの表示がある安全技術基準に適
合した
USB
充電アダプタで充電してください。
•
充電ケーブルは付属の専用充電ケーブルを使用してください。
また付属の充電ケーブルで他の商品を充電しないでください。
ショート、異常発熱による火災の原因になります。破損、故障し
た場合は、事故を避けるために必ずフィリップス社製の同型充
電ケーブルをお求めください。
•
本製品は
Qi
充電に対応しています。ワイヤレスで充電を行う場
合は
Qi
規格に適合した
Qi
認証充電パッドで充電してください。
充電パッドで充電を行う前に本製品が完全に乾いていることを
確認してください。充電中に他の金属物を充電パットに置かな
いでください 。
• USB
充電アダプタとの接続には変換コネクタや変換ケーブルは使
用しないでください。本体の破損や火災の原因となります。
•
充電ケーブルを抜くときは、電源コード部を持たずに必ず先端
のコネクタ部を持って引き抜いてください。感電やショートして
発 火 することが あります。
•
衛生上の理由から他の人と共有しないでください。
•
充電時以外は、本体から充電ケーブルを抜いてください。けがや
やけど、絶縁劣化による感電・漏電・火災の原因となります。
•
電源コネクタ受部にピンやごみを付着させないでください。
感電・ショート・発火の原因になります。
•
刃は強く押さえないでください。破損して皮膚を傷つけることがあ
ります。
•
本製品や部品を食器洗浄機で洗わないでください。故障や破損
の 原 因 に なります。
•
本製品を電子レンジや
IH
調理器具の近くに保管しないでくださ
い。故障や破損の原因になります。
•
ご使用前に刃に異常がないことを確認してください。
注意
•
シェーバー本体は防水加工をしており、水場や浴室でも使用できま
すが、水や液体の中に浸けないでください(故障の原因となります)。
•
ご使用前に刃に異常がないことを確認してください。
注意
•
シ ェ ー バ ー 本 体 は 防 水 加 工 を し て お り 、水 場 や 浴 室 で も 使 用 で き ま す が 、水
や液体の中に浸けないでください(故障の原因となります)。
•
ご 使 用 前 に 刃 に 異 常 が な い ことを 確 認 してくだ さい 。
注意
•
ケガをする恐れがあるため、鼻 毛トリマーの 先端は
5 mm
以上挿入しない
でくださ い 。
•
鼻毛トリマーの脱着は必ず電源を
O ff
にして か ら 行 ってくだ さい 。
Certificate of purchase
この保証書は、「無料修理規定」記載内容で無料修理を行うことをお約束するものです。
お買い上げの日から下 記期間中に故障が発 生した場合は、フィリップスサポートセンター
にお問い合わせください。お客様にご記入いただいた個人情報(保証書の控え)は、
株式 会社フィリップス・ジャパンのホームページ
http://www.philips.co.jp/
に掲載
されているお客様の個人情報の取り扱いについての当社の方針に基づき適切に管理
いたします。
•
保
証書は再発行しませんので、大切に保管してください。
•
ご販
売店様へ
この保証書はお客様へのアフターサービスの実施と責任を明確に
するものです。贈答品、記念品の場合も含めて必ず記入捺印してお客様にお渡
しくだ さ い 。
品名電 動 シェーバー
品番
S791/06, S792/06, S793/06
保証期間お買い上げ日より
2
年
対象部分
本 体 、充 電 ケーブル(シェービングユニット、保 護 キャップ、鼻 毛トリマー、
携 帯 カ バ ー 、ク リ ー ニ ン グ ブ ラ シ を 除 く )
お買い上げ日
年 月 日
お客様
ご住所
〒
ご芳名
電話番号
販売店
販売店名・住所・電話番号
フィリップ ス
電 動 シェーバ ー
保証書
お買い上げのお客様へ
初めてご使用になる際は、ご使用前に充電してください。
シェービングのしかた(ドライ)
5
シ ェ ー ビ ン グ の し か た( ウ ェ ッ ト )
6
注意
•
定格出力電圧
DC5 V
、定格出力電流
1 A
以 上 で 、タ イ プ プ レ ー ト に
PSE
マークの表示がある安全技術基準に適合した
USB
充 電 アダプタ
で 充 電 してください 。
• USB
充電アダプタとの接続には変換コネクタや変換ケーブルは使用
しな いでください 。
•
水場や浴室で充電をしないでください。
•
接続の前に各コネクタ部が完全に乾いていることを確認してください。
•
濡れた手で充電ケーブルを抜き差ししないでください。
注意
•
充電パッドで充電を行う前に本製品が完全に乾いていることを確認
してくだ さい。
•
充電中に他の金属物を充電パッドに置かないでください。
保 管 のしかた
12
鼻毛トリマーのお手入れ方法
刃の取り外し方
刃の取り付け方
シェービングユニットのお手入れ方法
※
あまり強く押し当て過ぎると、肌を傷める可能性があります。
※
シェービング中に本体を握りやすくするために、シェーバーの底部に保護キャップを
取り付けることができます。
※
満充電後、約
30
分経過すると充電表示ランプが消えます。
※シェービング可能な時間が
5
分以下になったとき
※
途 中 、よりなめらかにシェービング するために、シェービングヘッドを水で 濡らすと
効果的です。
※
シェービング中に本体を握りやすくするために、シェーバーの底部に保護キャップ
を取り付けることができます。
※
鼻 毛トリマーはタオル や ティッシュペーパーなど
で ふ か な い で く だ さ い 。刃 を 痛 め た り 思 わ ぬ ケ ガ
をすること が あります。
※
シェービングユニットを乾燥させる時に、タオルや
テ ィ ッ シ ュ ペ ー パ ー を 使 用 し な い で く だ さ い 。刃 を
傷 める 場 合 が あります。
※
鼻毛トリマーの先端は
5 mm
以上挿入しないで
ください 。
※
鼻毛トリマーは、使用後必ずお手入れしてください。
※
本製品はリチウムイオン充電池を使用しているため、ご使用のたび充電をしても充電池の
寿命に影響ありません。
※
充電時間はご利用のワイヤレス充電パッドの技術仕様、充電アダプタの技術仕様、周囲温
度などの条件によって異なります。
※室温
10
℃~
35
℃の環境で保管してください。
※直射日光の当たる場所には保管しないでください。
※夏場、車の中には放置しないでください。
3.
充 電 ケーブル の
USB
コネクタ部を
USB
充 電 アダプタに 差し込 みます。
1.
シェーバー本体の電源が
Off
になって
いることを確 認 してください。
5.
充電表示ランプが白色に点滅し、充電
状 態 であることを示します。
5.
本体をゆっくりと動かし、鼻孔内のムダ毛
を除 去します。
4.
ご家庭のコンセントに
USB
充 電 アダプタ
の電源プラグ部を差し込みます。
1.
電 源 スラ イド ボ タ ン を 上 に スラ イド さ せ 、
電源を
On
にします。
1.
電源を
O ff
に し 、シ ェ ー ビ ン グ ユ ニ ッ ト を
本 体 からはずします。
1.
電源を
O ff
に し 、シ ェ ー ビ ン グ ユ ニ ッ ト を
本 体 からはずします。
2.
本体の電源を
O ff
に し 、ぬ る ま 湯 ま た は
水 で シェ ー ビ ン グユ ニット に 付 着 し た 汚
れを洗い流します。その後シェービング
ユ ニ ッ ト の 余 分 な 水 を 切 り 、よ く 乾 か し
ます。
2.
保持板をユニットフレームに戻し、保持
板中央のロックを時計回りに回して
セットしてくだ さ い 。
2.
鼻毛トリマーを本体にカチッと音がする
まで 押し込 み 取り付けます。
3.
電 源 スラ イド ボ タ ン を 上 に スラ イド さ せ 電 源
を
On
にします。
3.
シェービングユニットの保持板中央にある
ロックを反時計回りに回して、保持板を取
り外します。
3.
シェービングユニットを本体にカチッと音が
するまで 押し込 み 取り付けます。
4.
鼻毛トリマーの先端を鼻孔内に注意深く
挿 入します。
4.
刃を肌に軽く押しあて、円を描くように動 かしながら剃ります。
シェービングフォームや シェービングジェルにより、鏡を見 た 時 に 剃った
部分を確認しやすくなります。
4.
シェーバーをきれいに洗います。「⑧お手入れ方法」をご参照ください。
3.
シェービング後は電源スライドボタンを下にスライドさせ、電源を
O ff
に
します。
1.
顔を濡らし、市 販 のシェービングフォームまた はシェービングジェルを
付けます。
2.
シェービングヘッドを水で濡らし、肌の上でなめらかに動くようにします。
5.
シェービング後は電源スライドボタンを下にスライドさせ、電源を
O ff
にします。
3.
電 源 スラ イド ボ タ ン を 上 に スラ イド さ せ 、電 源 を
On
にします。
5.
乾 い た こ と を 確 認 し た ら 、シ ェ ー ビ ン グ ユ
ニットを 閉 じ てくだ さ い 。
6.
シェーバーをきれいに洗います。「⑧お手入れ方法」をご参照ください。
6.
鼻毛トリマーをきれいに洗います。「⑧お手入れ方法」をご参照くだ
さい。
2.
刃を肌に軽く押しあて、円を描くように動 かしながら剃ります。
1.
シェービングユニットを本体からはずし
ます。
2.
シェ ー ビ ン グユ ニット の 内 部 をぬ る ま 湯
または水で 約
30
秒 洗 います。
3.
シェ ー ビ ン グユ ニット の 外 側 をぬ る ま 湯
または水で 約
30
秒洗い流します。
4.
シェ ー ビ ン グユ ニット の 余 分 な 水 を 切り、
よく乾 か します。
1.
本体の電源を
O ff
に し 、ぬ る ま 湯 ま た は
水で付着した汚れを洗い流します。
2.
再び電源を
On
に し 、も う 一 度 ぬ る ま 湯
または水で残っているムダ毛を除去し
ます。
その後電源を
O ff
にします。
3.
鼻毛トリマーの余分な水を切り、よく乾か
します。
4.
回転刃を一組ずつユニットフレームより
取り外します。
5.
取り外した回転刃を内刃・外刃
1
組ず
つお湯
(40
℃前後
)
に浸して皮脂やヒゲ
くずを 落 とします。
6.
内刃と外刃を充分乾燥させます。
2.
充電ケーブルの電源コネクタ部をシェーバー本体の電源コネクタ受
部に差し込 みます。
刃の交換
10
1.
電源を
O ff
に し 、シ ェ ー ビ ン グ ユ ニ ッ ト を 本
体 からはずします。
3.
新しい内刃と外刃を正しい組み合わせ
に セットします。
4.
保持板をユニットフレームに戻し、保持
板中央のロックを時計回りに回してセッ
トしてくださ い 。
5.
シェービングユニットを本体にカチッと
音 が するまで 押し込み 取り付けます。
2.
シェービングユニットの保持板中央にあるロックを反時計回りに回し
て、保持板を取り外します。回転刃を一組ずつユニットフレームより取
り外します。
1.
内刃と外刃を正しい組み合わせにセッ
ト し 、外 刃 を シ ェ ー ビ ン グ ユ ニ ッ ト に 戻 し
ます。
※改良の為、仕様を予告なく変更することがあります。
6 .
直射日光の当たる場所には保管しないでください。夏場 、車の中に放置しな
いでくだ さい 。
7 .
ご使用の都度「⑧お手入れ方法」に従ってお手入れしてください。
8 .
シェーバー本体は防水加工をしておりますが、水や液体の中に浸けないでくだ
さい。
3 .
外 刃 は 、薄 く 仕 上 げ て あ り ま す の で 、刃 部 を 強 く 押 さ え た り 、硬 い も の に 当 て
ないよう、ていねいに扱ってください。
5 .
切れ味が衰えてきたり、刃が破損した場合は、使用せず必ず新しい替刃に交換
してください 。
使用上のご注意
1 .
フィリップスシェーバーを初めてお使いの方は、剃り方に慣れるまで
2
~
3
週
間 か かることが あります。
2 .
本体のお手入れは、水またはぬるま湯で行ってください。
60
℃以上の熱
湯では洗浄しないでください。研磨パッドや研磨剤を含んだ洗剤またはエ
アダスターは 使 用しないでください。
4 .
シェービングユニットの掃除や着脱は、必ず電源を
Off
にしてから行ってください。
クイック チ ャ ー ジ
充電残量が
0
の状態で充電アダプタで充電すると、約
3
分 間 でシェービング
1
回
分が急速充電されます。
※クイックチャージ中は充電表示ランプが高速点滅します。
※
クイックチャージが完了すると通常の充電が行われます。その際、充電表示ラ
ンプがゆっくり点 滅します。
フィリップスのシェーバーを初めてお使いの方は、剃りかたに慣れるまで
2
~
3
週
間かかることがあります。初めてのシェービングで思い通りの結果が得られない
ことや、少し肌にヒリヒリ感が残る場合がありますが、これは普通のことです。フィ
リップスのシェーバーに限らず シェービング 方 法 を変 える時 には 、肌もヒゲも新
しいシェービング方法に慣れる時間が必要です。新しいシェーバーに肌を慣ら
す 為 、ま ず は
3
週間このシェーバーを使い続けることをお勧めします(最低でも
1
週間に
3
回以上)。この
3
週間は、あまりシェービング方法を変えたりせず、同じ
シェーバーで肌を慣らすことが 大 切 です。
※シェービング性能を維持するために、刃は
2
年ごとに 交 換 することをおす すめします。
※
交換する際は、必ずフィリップス社製の替刃(
SH92
)に お 取 替 え く だ さ い 。
※
ぬ る ま 湯(
40
℃前後)でのお手入れをおすすめします。臭いのもととなる
皮脂や汗などが取れやすくなります。ただし、
60
℃以上の熱湯では洗
浄しないでください。故 障の原因となります。
※
お手入れ中にシェーバーの底から水が漏れてくる場合がありますが、異
常 で は ありません 。
シェービング 後 は 、シェービングフォームや シェービングジェルがしっかりと洗 い
流されているかを確認してください。お手入れが不十分な場合、臭いが出るば
かりでなく、故障の原因にもなります。
鼻 毛トリマ ー の 使 い か た
7
フィリップスでは、製品をより快適にご
使 用 い た だくために
製品登録をおすすめしております。
MyPhilips
では製品の保証書や
購入証明書の写真も保管でき、
万が一購入証明書を紛失された場合
にも安 心です。
http://www.philips.co.jp/myphilips-about
URL
MyPhilips
登録のご案内
製品の使用方法や修理に関するお問い合わせ
受付時間
9
:
00
~
18
:
00
(年末年始除く)
0120
(
944
)
859
フィリップスサポートセンター
Web
からの
お問い合わせ
注意
•
本製品や部品を食器洗浄機で洗わないでください。
•
お手入れの際は、電源を
Off
にして か ら 水 洗 い してください 。
注意
•
シェービングユニットは 水 洗 いできますが、本 体 は水中に 浸さないでください。
•
シェ ー ビ ン グユ ニット を 乾 燥 さ せ る 時 に 、タ オ ル や ティッ シ ュペ ー パ ー を 使 用
しないでください。刃を傷める場合があります。
•
シェービングユニットに硬いものを当てないでください。シェービングユニット
の へ こ み や 破 損 の 原 因 となります。
•
研磨パッドや研 磨剤を含んだ洗剤またエアダスターは使 用しないでください。
注意
•
長期間使用しない場合は、充電池が過放電や液漏れして使えなく
なること が あります。
3
~
4
カ月に一度は充電してください。
•
本製品を
24
時間以上コンセントに接続したままにしないでください。
お手入れ方法
8
保 護 キャップの 取り付 け かた
11
分解掃除のしかた
9
•
本製品は充電式電池を内蔵しています。本製品の充電、使用、保
管は
10
℃から
35
℃の環境で行ってください。火中投入、加熱、
高温での充電・使用・放置をしないでください。発熱・発火・
破裂の原因になります。また電池の寿命にも影響を及ぼします。
危険
人が死亡または重傷を負う可能性が大きい内容。
危険
人が傷害を負う可能性および物的損害のみの発生が想定
される内容。
注意
人が死亡または重傷を負う可能性が想定される内容。
警告
○絵表示の例
記号は、してはいけない「禁止」を示します。図の中や近くに具体的
な禁止内容(左図の場合は分解禁止)を示します。
記号は、必ずしていただく「強制」を示します。図の中や近くに具体
的な強制内容(左図の場合は電源プラグをコンセントから抜くこと)を
示します。
記号は、「危険、警告、注意」を示します。図の中や近くに具体的な注
意内容(左図の場合は高温注意)を示します。
○絵表示について
肌を伸ばし、ヒゲを立たせるよう
に円を描くように小さく回転さ
せ な が ら 剃ります。
片方の手で肌を後ろに引っ張
りな が ら 剃ります。
刃を肌に軽くあて、図のようにあ
ごを上げて円を描くように小さ
く回 転 させ な が ら 剃ります。
鼻の下を伸ばし、円を描くように
小さく回転させながら剃ります。
充 電 のしかた
4
LED
表示について
3
初めてお使いになるときや、長い間お使いにならなかったとき、または充電残量が
少なくなったときは、ご使用前に充電してください。充電時間は約
1
時間です。充電
開始後数分間、充電表示ランプが点滅しないことがありますが、そのまま充電する
と充電表示ランプが点滅します。
本製品は
Qi
規格のワイヤレス充電パッドを使用した充電に対応しています。
Qi
規
格に適合した
Qi
認証充電パッドで充電してください。ワイヤレス充電パッドを使用
した場合の充電時間は約
2
時 間です。
•
モーターの始動時、微弱な振動がシェーバー本体に伝わりますが、問題はあ
りません 。
•
ほこりなどで肌が汚れている場合、ふきとってからご使用ください。
•
ご使用の前に外刃の破れや変形がないか確認してください(外刃に破れや変形
が あ る と 肌 を 傷 つ け る 原 因 に な り ま す )。
•
ヒゲ剃り以外の目的(頭髪など)には、使用しないでください。
【重要】
•
モーターの始動時、微弱な振動がシェーバー本体に伝わりますが、問題はありま
せん。
•
ご使用の前に外刃の破れや変形がないか確認してください(外刃に破れや変形
が あ る と 肌 を 傷 つ け る 原 因 に な り ま す )。
•
ヒゲ剃り以外の目的(頭髪など)には、使用しないでください。
•
石けんもお使いいただけますが、肌の上での滑りをよくするため、シェービング
フォームやジェルの使 用をお勧めします。
肌が乾いた状態でのシェービングのしかたです。
ご使用の際は本体から充電ケーブルを抜いてご使用ください。接続されている
と作動しません 。
•
分解掃除は約
1
カ月に
1
回 が 目 安です。
•
分解掃除する場合は、内刃と外刃の組み合わせを変えないようにご注意くだ
さい。組み合わせが変わると、刃の状態が元通りになるまで数週間かかる場合
が あります。
●
外刃の向きが異なると正しくセットできませんのでご注意ください。
シェービングフォームや シェービングジェルを使ったシェービングのしかたです。
剃った部分を実感しながら、なめらかなシェービングができます。
シェーバーは付属の携帯カバーに入れて保管してください。
シェーバーを保管する前にきちんと乾燥させてください。
専用の替刃品番は
SH92
です。
シェービングユニットはご使用の都度、水洗いによるお手入れをしてください。
製品を廃棄する際は、リチウムイオン充電池を取り出し、充電池を取り外した
後の製品については、各自治体の廃棄方法に従い廃棄してください。
保護キャップを取り付ける前にシェーバーをきちんと
乾 燥 させ てください 。
ご使用前に、鼻孔内は必ず清潔にしておいてください。
初めてお使いになるときや、長い間ご使用にならなかったときは、
LED
表示が出
るまでに時間がかかる場合があります。
※充電しながらシェービングはできません。
主な表示(本体)
•
充電ケーブルの接続前にコネクタ部が完全に乾いていること
を確認してください。濡れた状態で差し込むとショート・感電
の 原 因 に なります。
•
お手入れの際は必ず本体から充電ケーブルを外してください。
感電やけがをすることがあります。
•
濡れた手で充電ケーブルを抜き差ししないでください。感電や
け が をすることが あります。
•
刃が破損または故障した場合は、本製品を使用しないでくだ
さい。けがの原因になります。交換の際には必ずフィリップス社
製の同型部品とお取り替えください。
•
乳幼児の手の届くところに本製品を置かないでください。また
お子様が本製品で遊ぶことがないように監視してください。
•
補助を必要とする人(子ども含む)に使用させないでください。
また、お体の不自由な人だけでは使用しないでください。
•
本製品はヒゲをシェービングしたり鼻毛をカットするためのもの
です。本取扱説明書に記載されている以外の目的で使用しない
でください。
•
シェーバー本体を改造しないでください。また、製品を廃棄すると
き以外は、絶対に本体を分解したり修理しないでください。火災、
感電、けがの原因となります。修理はフィリップスサポートセンター
にお問い合わせください。
•
本体が異常に熱くなったり、異臭がしたり、充電時間が異常に長
い等の異常・故障時には、直ちに使用を中止してください。その
まま使用すると火災・感電・けがに至るおそれがあります。
• USB
コネクタ部は確実に
USB
充電アダプタに差し込んでください。
スムーズに差し込みができない場合は無理に押し込もうとしない
でください。火災や感電の原因になります。
•
充 電 ケーブルを 無 理 にまげ たり、引 っ 張 ったり、ねじったり、た ば ね た
り 、重 い 物 を 載 せ た り 、挟 み 込 ん だ り 、加 工 し た り し な い で く だ さ い 。
破損して火災・感電の原因となります。
•
水場や浴室での充電は絶対にしないでください。ショート・感電
の 原 因 に なります。
•
電池が液漏れした場合は、液が目や皮膚に触れないように注意
してください。万が一目に入った時は、こすらずに水道水で十分
洗浄し医師の診察を受けてください。皮膚や衣類に付いた場合
は水道水で十分洗い流してください。
警告
警告
本体/鼻毛トリマー/充電ケーブル/保護キャップ
各部の名称
2
①
必 ず お 守 りくだ さ い
②
各部の名称
③
LED
表示について
④
充電のしかた
⑤
シ ェ ー ビ ン グ の し か た( ド ラ イ )
⑥
シ ェ ー ビ ン グ の し か た( ウ ェ ッ ト )
⑦
鼻 毛トリマ ー の 使 い か た
⑧
お手入れ方法
⑨
分解掃除のしかた
⑩
刃の交換
⑪
保護キャップの取り付けかた
⑫
保管のしかた
⑬
シェーバーを廃 棄 するとき
⑭
故障かな
?
と思ったら
⑮
保 証とアフターサービス
⑯
仕様
⑰
無料修理規定
Guidance in English
目次
シェービングユニット
充電ケーブルによる充電
ワイヤレス充電パッドによる充電
充 電 ケーブル
携帯カバークリーニングブラシ
鼻 毛トリマ ー
保 護 キャップ
本体
(替刃品番:
SH92
)
シェービングヘッド分解図
保持板
内刃
外刃
•
充電完了表示
•
充電表示
•
充電催促表示
•
保 護 キ ャ ッ プ を 図 の よ う に 、シ ェ ー ビ ン グ ユ ニ ッ ト
に取り付け、保 護します。
ほお
ほおの奥から首筋
あごの裏側
鼻の下
充電が完了すると、充電表示ランプが白く点灯
します。
充電中は充電表示ランプが白色に点滅します。
動作中に充電残量が少なくなると、充電表示ラ
ンプ が オレン ジ 色 に 点 滅 します。
上手に
剃るには
肌 に 強く押しつ けるので は なく、軽く押しあてて
自分から見て時計回りに回転させながら剃るのがコツです。
保 護 キャップ
シェ ー ビン グユ ニット
電 源 スラ イド
ボタン
充電表示
ランプ
電 源コネクタ
受部
電 源コネクタ部
充 電 ケーブル
USB
コネクタ部
(
USB Type-A
)
電 源 コード 部
鼻 毛トリマー
※
USB
充電アダプタは付属していません。
シェー バ ー を 廃 棄 するとき
13
注意
•
製品を廃棄するとき以外は、絶対に本体を分解しないでください。
•
安全上の理由から、一度分解した本体は絶対に再使用しないでください。
•
充電池は完全に放電してから、取り外してください。また、ショートの
発生を防ぐために、作業時にはコインやヘアピン、指輪等の金属製の
物体を充電池に近づけないようにしてください。
•
作業を行う際は、目、手、指などにけがのないよう注意してください。
また、必ず手・本体が乾いた状態で作業を行ってください。
•
本体内部の金具は鋭いので、ご注意ください。
•
電池が液漏れした場合は、液が目や皮膚に触れないように注意してく
ださい。万が一目に入った時は、こすらずに水道水で十分洗浄し医師
の診察を受けてください。皮膚や衣服に付いた場合は水道水で十分洗
い流してください。
•
取り外した充電池は、ショートしないように両端子をテープで覆って
ください。
リチウムイオン充電池のリサイクルについて
※お客様による充電池の修理交換はできません。
本製品はリチウムイオン充電池を使用しています。
リチウムイオン充電池はリサイクル可能な貴重な
資源です。ご使用済みの製品の廃棄の際は、リチ
ウムイオン充電池を取り出してください。取り出したリチウムイオン充電池
は各自治体の廃棄方法に従い廃棄するか、リサイクル協力店にお持ちく
ださい。
充電池の取り外し方
1.
電源を
O ff
に し 、シ ェ ー ビ ン グ ユ ニ ッ ト を
本 体 からはずします。
2.
マイナスドライバーをシェーバー底部カ
バーの隙間に差し込み、底部カバーを取
り外します。
3.
ドライバーを使いシェーバー底 部のねじ
2
本をはずします。
4.
マイナスドライバーをシェーバー底部の
スロット に 差 し 込 み 、電 源 ユ ニットを 本
体から押し出します。
5.
電子基板と充電池の接続部分をニッ
パーなどで 切り、充電池を取り外します。
電源を
On
にして、完全に動作しなくなるまで充電池を放電させてから、行って
ください 。
故 障 か な?と 思 っ た ら
14
故障かな?と思ったら、お調べください。
充電しても使用時間が極端に短い
•
シェーバーが完全に止まるまで作動させてから、もう一度充電してくだ
さい。
それでも改善されないときは、充電池の寿命です。
シェーバー本体のモーターは回転しているが、内刃が回転しない
•
外刃にキズ、ヘコミがある場合はシェービングヘッドを交換して
ください。
(替刃品番:
SH92
)
シェー バ ー の 電 源 スライドボタ ン を スライドさせ ても 作 動し な い
•
充電がされていない場合は約1時間、充電をしてください。
•
刃が動かなくなるほど汚れている場合はシェービングヘッドをお手入
れしてください 。
•
刃が破損している場合は交換をしてください。
(替刃品番:
SH92
)
以上の点検により、正常な状態に戻らない場合は、
フィリップスサポートセンターにお問い合わせください。
充電できない
•
シェーバー本体の電源コネクタ受部に充電ケーブルがきちんと
差し込まれているか確認してください。
•
充電ケーブルが断線している場合は新しい充電ケーブルが必要
です。フィリップスサポートセンターにお問い合わせください。
•
使用している
USB
充電アダプタが適合品か確認してください。
だんだん切れ味が悪くなった
•
シェービングヘッド部が汚れていないか確認してください。
•
シェービングヘッド部が損傷または摩耗していないか確認して
ください。
損傷または摩耗しているときは、シェービングヘッドを交換してください。
(替刃品番:
SH92
)
•
シェービングヘッドに長いヒゲがからまっていないか確認して
ください。
ポイント
•
充電中、テレビ等に雑音が入る場合、別のコンセントで充電してください。
•
充電・ご使用中は本体が多少熱くなりますが、異常ではありません。
•
充電池の寿命は使用・保管などの状態により異なります。
(タッチ
センサー式)
Shaver
S700 Series