Zoom Studio 1201 Manual

Zoom Ikke kategoriseret Studio 1201

Læs gratis den danske manual til Zoom Studio 1201 (8 sider) i kategorien Ikke kategoriseret. Denne vejledning er vurderet som hjælpsom af 5 personer og har en gennemsnitlig bedømmelse på 4.4 stjerner ud af 3 anmeldelser. Har du et spørgsmål om Zoom Studio 1201, eller vil du spørge andre brugere om produktet?

Side 1/8
■1■
オペンマアル
オペンマアル
このたびはズームスタジオ1201(以下1201と呼びます)をお買い上げいただき、あり
がとうございます。1201は、ぎのような特長を備えたデジタルリバーブ&マルチエフェクト
プロセッサーです。
11エフェクト×3バンク×11バリエーションの合計363種類のエフェクトをプリセッ
ト。多彩なエフェクトが即座に呼び出せます。
プロユースの高品位なリバーブを搭載。クラスを遥かに越えた自然な広がり感のある
リバーブが得られます。
44.1KHzサンプリング、18bitADDAコンバーター、完全ステレオというハイ・ス
ペック。サウンドソースを選ばずにご使用になれます。
Lo-Fi、KARAOKE、AUTO-FILTERなど新感覚エフェクトも搭載。テクノのトラック
制作やDJのリミックス制作など、さまざまな分野でご利用いただけます。
1201機能を十分に理解し、末永くご愛用いただくために、この取扱説明書をよくお読みくだ
さい。
なお、この取扱説明書は、保証書とともに、必ず保存するようにしてください。
□目次
安全上の注意 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
ラックへマウント(設置)しましょう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2
各部の名称とはたらき
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3
フロントパネル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3
リアパネル ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4
接続しましょう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
電子楽器及びCDなどの音楽ソースとと再生装置の間に接続する ・・・・・・・・・・・・・・・ 6
ミキサーのセンド(送り出し)/リターン(戻し)端子に接続する・・・・・・・・・・・・ 6
ボコーダーエフェクトを使用する場合の接続 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6
2種類のエフェクトを並列に使う・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6
故障かな?と思ったら、まずつぎの項目を確認してください
□仕
□安全上のご注意
この取扱説明書では、誤った取り扱いによる事故を未然に防
ぐための注意事項を、マークを付けて表示しています。マー
クの意味は次の通りです。
本製品を安全にご使用いただくために、つぎの事項にご注意
ください。
電源について
1201の電源には付属のACアダプターを使用します。
これ以外のACアダプターでご使用になりますと、故障
や誤動作あるいは火災などの原因となり危険です。
AC100Vと異なる電源電圧の地域(たとえば国外)で、
1201をご使用になる場合は、必ずZOOM製品取り扱い
店に相談して適切なACアダプターをご使用ください。
長時間ご使用にならない場合は、ACアダプターをAC
ンセントから抜いておくようにしてください。
使用環境について
1201をつぎのような場所でご使用になりますと、故障の
原因となりますのでお避けください。
温度が極端に高くなるところや低くなるところ
湿度が極端に高いところ
砂やほこりの多いところ
振動の多いところ
取り扱いについて
1201は精密機器ですので、無理な力を加えないようにし
てください。
必要以上に力を加えたり、落としたりぶつけるなどの衝
撃は故障の原因となります。
接続ケーブルと入出力ジャックについて
ケーブルを接続する際は、各機器の電源スイッチを必ず
オフにしてから行なってください。本製品を移動すると
きは、必ずすべての接続ケーブルとACアダプターを抜
いてから行なってください。
改造について
ケースを開けたり、改造を加えることは、故障の原因と
なりますので絶対におやめください。改造が原因で故障
が発生しても当社では責任を負い兼ねますのでご了承く
ださい。
□使用上のご注意
他の電気機器への影響について
1201、安全性を考慮して本体からの電波放出および外部
からの電波干渉を極力抑えております。しかし、ごく近くで
同時にラジオやテレビなどをご使用になりますと、ラジオテ
レビ側に雑音などが生じることがあります。十分に距離を置
いて設置してください。
デジタル制御の電子機器では、1201も含めて、電波障害に
よる誤動作やデータの破損、消失など思わぬ事故が発生しか
ねません。ご注意ください。
お手入れについて
パネルが汚れたときは、柔らかい布で乾拭きしてください。
それでも汚れが落ちない場合は、湿らせた布をよくしぼって
拭いてください。
クレンザー、ワックスおよびアルコール、ベンジン、シンナ
ーなどの溶剤は絶対に使用しないでください。
故障について
故障したり異常が発生した場合は、すぐにACアダプターを
抜いて電源を切り、他の接続ケーブル類もはずしてください。
「製品の型番」「製造番号」「故障、異常の具体的な症状」「お
客様のお名前、ご住所、お電話番号」をお買い上げの販売店
またはズームサービスまでご連絡ください。
保証書の手続きとサービスについて
1201の保証期間は、お買い上げいただいた日から1年間です。
ご購入された販売店で必ず保証書の手続きを行なってくださ
い。
万一保証期間内に、製造上の不備による故障が生じた場合は、
無償で修理いたしますのでお買い上げの販売店に保証書を提
示して修理をご依頼ください。ただし、つぎの場合の修理は
有償となります。
1. 保証書のご提示がない場合。
2. 保証書にご購入の年月日、販売店名の記述がない場合。
3. お客様の取り扱いが不適当なため生じた故障の場合。
4. 当社指定業者以外での修理、改造された部分の処理が
不適当であった場合。
5. 故障の原因が本製品以外の、他の機器にある場合。
6. お買い上げ後に製品を落としたり、ぶつけるなど、過
度の衝撃による故障の場合。
7. 火災、公害、ガス、異常電圧、および天災(地震、落
雷、津波など)によって生じた故障の場合。
8. 消耗品(電池など)を交換する場合。
9. 日本国外でご使用になる場合。
保証期間が切れますと修理は有償となりますが、引き続き責
任を持って製品の修理を行ないます
このマニュアルは将来必要となることがありますので、必ず
参照しやすいところに保管してください。
■1■
この表示を無視して誤った取り扱いをする
と、使用者が死亡または重傷を負う可能性が
想定される内容を示しています。
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、
使用者が傷害を負う可能性、または物的損害
のみの発生が想定される内容を示しています。
!
!
警告
注意
!
警告
!
注意
!
注意
!
注意
!
注意


Produkt Specifikationer

Mærke: Zoom
Kategori: Ikke kategoriseret
Model: Studio 1201

Har du brug for hjælp?

Hvis du har brug for hjælp til Zoom Studio 1201 stil et spørgsmål nedenfor, og andre brugere vil svare dig




Ikke kategoriseret Zoom Manualer

Zoom

Zoom 606 Manual

16 Juli 2025
Zoom

Zoom 2100 Manual

16 Juli 2025
Zoom

Zoom 508 Manual

16 Juli 2025
Zoom

Zoom 504 Manual

16 Juli 2025
Zoom

Zoom GFX-5 Manual

16 Juli 2025
Zoom

Zoom 707II Manual

16 Juli 2025
Zoom

Zoom G2.1Nu Manual

16 Juli 2025
Zoom

Zoom B3 Manual

16 Juli 2025

Ikke kategoriseret Manualer

Nyeste Ikke kategoriseret Manualer